大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択
コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。
殺陣(たて)とは、映画や舞台の格闘シーンで刀などを用いて行う演技のこと。毎週月曜日に、「殺陣波濤(たて・はとう)流NY」のオンラインクラスが開催されている。
同道場の代表を務める、殺陣師で映画プロデューサーの香純恭(かすみ・きょう)さんは、「オンラインクラスは、型を学ぶ一番のチャンスです。ここで型と基本的な動きを身に着けてください」と力を込める。
この日は初心者6人が参加。「では、始めましょう」との香純さんの声で、画面の向こうでは全員正座して、黙想、礼。「いつもの基本行きます」との香純さんの号令に合わせて、刀を振り下ろして切り結ぶ「刀法六挙動」の稽古に。続いて、刀の先を自分や相手の喉元に向けて構える「正眼」の練習を繰り返す。
2014年設立の「殺陣波濤流NY」は、ホワイトプレーンズとマンハッタンに道場を置く。セミプライベートクラスは、ホワイトプレーンズで実施
「板についてきましたね。じゃあもう一回、声を出していきましょう」と先生の号令に合わせて、刀を振り下ろす生徒たち。「いいですね。皆さん、すばらしい」と香純さんもうれしそうだ。
続いて、「銀河」の型の練習に。号令に合わせて片手で鞘(さや)を握り、「血振り」する生徒たち。「オカちゃん、反対斬ってる。足斬ったわ、それ」と先生の注意に、思わず皆笑顔。その後も「袈裟(けさ)斬り」「霞」「円月」「唐竹(とうちく)」など、型の練習が続いた。
最後はカメラワークの練習。カメラの前に敵が2人いるとみなして、相手の攻撃を受けながら、基本型を組み合わせて立ち回りを行い、「アクション!」。香純さんの指示に従って、動きや型を身に付けていく生徒たち。「右足を動かさないで、最後に同じ位置に帰ってくる足運びがカメラワークのポイント」と香純さんは強調し、練習は続いた。
香純さんの熱い指導を受ける、セミプライベートの生徒、中根大樹さんと藤原明子さん
今年1月から参加しているブルックリン在住のキサラ・ギビズさん。「今関わっているテレビドラマでの演技にもすごく役に立っています。オンラインで個人レッスンも取っています。先生は一つ一つの型の動きを細かく説明してくれるのでとても理解しやすいです」と話す。
一時帰国中で日本から参加のダンサー、田中真夏さんは「こんな時期だからこそ、新しいことを始めるチャンス。忍者が大好きで以前からジャパニーズソードをやりたかったので、参加したらすごく楽しくて、殺陣のおかげで新たなパッションの扉が開きました」と、香純さんに感謝する。
SITIカンパニー所属の女優、相澤明子さんは「軽い気持ちで入ったらすっかり惚れてしまいました。先生は、手取り足取り教えてくれる時と厳しく突き放す時があって、アメとムチ。すごく燃えます(笑)」と話し、週一回のオンラインでの練習が、心の支えになっているという。
香純さんは、「コロナ禍でどこまでできるか不安でしたが、今ではオンラインクラスの良さを再確認しています」と、新たな試みを楽しんでいる。
子どもや未経験者からプロの俳優まで、生徒の顔ぶれは幅広い。3月よりオンラインクラスを開校
今週の先生
香純恭(かすみ・きょう)さん
ビギナークラスでは主に、殺陣の基本の動きを身に付け、アドバンスクラスはカメラワークを中心に学びます。生徒さんは主婦や年長者、海外からも参加していて、要望も多いので、道場が再開しても当分は並行していこうと思っています。今まで殺陣に興味があったけど一歩が踏み出せなかった人も、オンラインなら気軽に参加できるので、この機会にぜひのぞきにきてください。
TATE Hatoryu NY
オンラインは毎週月曜午前10〜11時にビギナーのグループレッスンを開催。
夜8時までは個人レッスン(※1時間枠で要予約、月曜以外も予約可)。
ホワイトプレーンズの本道場のクラスは、すでに再開。
【問い合わせ】
tate@hatoryuny.com/tate-hatoryuny.com
リザプロの代表である孫辰洋氏は、今年3月に早稲田大学の政治経済学部を卒業したばかり。日系華僑の両親
~New Yorker’s English Expressions~ ニューヨーカーが使う自然な英語
コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学
大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択
コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。
メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち
既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!
今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち
社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!