ニューヨークで見つける 新生活にも役立つ こだわりの雑貨
新生活の始まる春は何かと身の回りの雑貨を新調するのにもいい時期。最近は日本からの出張者や旅行者もめっきり増え、最適な雑貨やニューヨークならではのファッションを知っておくことで会話も広がりそう!
世界中のさまざまなアーティストと共演し、アルバムもリリースする霧生ナブ子さんと、ヴァイオリン奏者、編曲家、講師として活躍するファーグソン勝美さん。ジャズをこよなく愛する2人が主催する教室「Let’s Sing Jazz!」は、曲の背景や歌詞を学び、歌う人の声域や発生の仕方を丁寧に教えている。
まず始めは声の出し方から。「普段から歌を歌っていない人だと、喉を痛めてしまうこともあるので、まずは軽くエクササイズ。手を高く上げて深呼吸。肩を回してみてください」と、生徒と一緒に肩を回すナブ子さん。「息を吸ったら一気に吐くのではなく、少しずつ吐きましょう。おへその下をスッスーッっと押さえながら」と、生徒たち一人一人をチェックする。「風船の空気が抜けるような感じのイメージで」と、勝美さんもやさしくアドバイス。
生徒それぞれの声域を探りながら指導する、ナブ子さんと勝美さん
次に、コール・アンド・レスポンス(指導者の真似をして歌う手法)で発声を始める。「ララララ〜」と歌うナブ子さんは、音程をまねる生徒に、「グッドグッド、バッチリですね」とにっこり。
この日の課題曲は、「Fly Me To The Moon(フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン)」。最初に全員で2回繰り返し歌った後、ナブ子さんは「ケータイを持っている人はボイスレコーダー機能で録音していいので、今日帰ってからの復習に使ってください」と勧める。
「この曲は、暗い音階で始まり、明るい音階で終わる曲。自分の声域にあったキーを選び、歌うことを学びましょう」と話し、歌詞の内容を説明。
レッスン後はティータイム。音楽好きが集まり、話が尽きない
男性生徒の音程が高いかもと気遣い、ナブ子さんが「あなたならCよりも、Cマイナーの方がちょうどいいですね。女性と男性では音域が違うので、その人の声の高さによってキーを変えます。みんなで最初に歌った時は、Eマイナーというキーだったんですよ」と解説すると、勝美さんもイメージしやすいよう、すぐにピアノを奏でる。「へぇー、そうなんだ」と生徒から感心する声が上がった。
最後に、再び全員で再び歌って教室は終了した。
コーラスを習っていた経験もある、初参加の福田有里子さんは、「今まで『第九』などを習っていましたが、歌い方の違いに驚きました。ジャズは自由に歌えるのがいいですね」と笑顔。
ナブ子さんと知り合ってから3年経つという坂本丈子(ともこ)さんは、「ずっとジャズを習いたいと思っていたので、こうした教室があるのはうれしいです。今後も続けたいですね」と次回を楽しみにしていた。
サクソフォンを勉強中の岡野大夢(ひろむ)さんは、「歌詞についても詳しく説明してくれるので、曲を深く理解できました。自分の声域も知ることができて良かったです」と多くを学んだようだった。
2人の先生は終始笑顔で、「リラックスして歌う楽しさを感じて、毎回帰ってほしいですね」と語った。
歌詞の説明に聞き入る生徒たち
今週の先生
(右)霧生ナブ子さん
(左)ファーグソン勝美さん
集った人々たちによって生まれるハーモニーや、それぞれの声の特長を大事にできたらと思っています。ジャズはとても美しいメロディーで作られたすてきな音楽です。参加した人がそれぞれ、何か刺激を受けていただけるとうれしいです。歌うことが好きな人であれば、どなたでも参加歓迎です。一緒に楽しく歌いましょう!
Let’s Sing Jazz!
ユニオンスクエアのレッスンは、月2回ペースで不定期開催。
2020年は1月4日(土)と2月15日(土)の11am-12:30pmを予定。
【問い合わせ】
nabusing@hotmail.com(ナブ子先生)/bopjazzstrings@gmail.com(勝美先生)
お子さんを抱える家庭にとっては、毎年この時期がサマーキャンプを決める大事なタイミング。日本への一時帰
1月11日、ニューヨーク育英学園(ニュージャージー州イングルウッドクリフス校舎)に、エレン・パーク州
元NFLチアリーダーが、海外に住む子育て世代の読者に向けて、ポジティブなマインドセットを養うメソッド
ニューヨークで見つける 新生活にも役立つ こだわりの雑貨
新生活の始まる春は何かと身の回りの雑貨を新調するのにもいい時期。最近は日本からの出張者や旅行者もめっきり増え、最適な雑貨やニューヨークならではのファッションを知っておくことで会話も広がりそう!
徹底研究!サマーキャンプ2023
子供を抱える家庭にとっては、毎年この時期がサマーキャンプを決める大事なタイミング。日本への一時帰国の計画のあるなし、市内の日帰りキャンプにするか? 山間部のお泊まりキャンプにするか? お財布との相談も悩ましい。約2カ月に及ぶアメリカの長い夏休みを子供達がいかに有効に過ごすか? キャンプ選びのヒントになる情報を集めてみた。
春はもうすぐ 今年のお花見、どこ行く?
約3万4000本以上の観賞用桜が植えられ、開花時期によって街の風景が一変するのがニューヨーク。短い春を華麗に彩る桜と、おすすめのお花見スポットを紹介する。
ファッションウィーク速報も活発化するNYファッションシーン
2023年秋冬のニューヨーク・ファッション・ウィークが15日に幕を閉じた。ファッションウィーク期間中はお祭りムードに変わるニューヨークだが、活発化するファッションシーンのトピックスを見てみよう。