この店の話題をひとくち

【ソブレメサ】クイーンズ区の注目エリアにオープンした大盛りナチョスが話題のメキシカン

ソブレメサ

クイーンズ区の注目エリアにオープンした大盛りナチョスが話題のメキシカン

「ステーキナチョス(12.95ドル)」は、大盛りサイズのようなボリュームで普通サイズのナチョスは食べ応え満点。具材はプレーン、ステーキ、チキンティンガ、豚肉の煮込みのカーニタス、漬け込んだ豚肉、チョリゾー、海老、マッシュルームから選べる

店名のソブレメサとは、スペイン語で素晴らしい食事の後に家族や友人とテーブルサイドで過ごすゆっくりとした時間のことを表す言葉。窓に面したカウンターに3席ほどしかない店内だが、現代的なメキシコの雰囲気でスタイリッシュなインテイリアが魅力的だ。

同店は、クイーンズ区の中でも最近開発が進んでいる話題のエリアで、周辺にはオープンして間もないおしゃれなショップや飲食店が目立つ。隣はクラフトビール醸造所&タップルームの「フォーカル・ポイント・ビア・カンパニー」があり、客の大半が同店で料理をオーダーし、ビールとともにメキシカンフードを楽しんでいる。

「タコス・デ・カリフラワー(9ドル95セント)」は、ビーガンの人にもOK。ごまやピーナッツ、チリで炒めたカリフラワーに、パクチーとライムがメキシカン気分をぐっと上げてくれる

「タコス・アル・パストー(11ドル95セント)」は特製タレに漬け込んだ豚肉を強火でさっと炒め、豚肉と相性のよいパイナップルをトッピングしたタコス

中でも人気なのが、普通サイズなのに大盛りサイズのような具沢山ナチョス。ステーキや海老、マッシュルームなど8種類の具材から選べ、フレッシュなトマトと玉ねぎ、パクチーにワカモレがたっぷりとかかった一品。他には、ブリトーやタコス、エンパナーダ、グリルしたとうもろこしをたっぷりのスパイスで味付けした「エスキーテ・デラ・カーサ」なども評判だ。


Sobremesa Cocina Mexicana

43-56 12th St., Queens, NY 11101

TEL: 917-832-6131

sobremesamexicana.com

               

バックナンバー

Vol. 1300

ガチなニューヨーカーには、必ずお気に入りのアイスクリームがある NOアイスクリーム、NOニューヨーク!!

ようやく初夏の陽気になってきたニューヨーク。メモリアルデーには冬場クローズしていたプールや野外イベントもオープンしました。昔からなぜかアイスクリームが大好きで、必ず地元に一軒はお気に入り店があるニューヨーカーたち。とっておきの新旧名店をご紹介していきます!

Vol. 1299

6月はイベント盛りだくさん ブラックカルチャーを体感しよう!

6月19日は米国の奴隷解放を記念する祝日「ジューンティーンス」。1865年の同日、テキサス州で奴隷として扱われていた人々に自由が告げられたことに由来し、19世紀後半からアフリカ系米国人のあいだで祝われてきた。2021年には米国の新たな祝日に制定。毎年この時期のニューヨークは、パレードやカルチャーイベントが目白押し。この機会にブラックカルチャーに触れてみよう!

Vol. 1298

私たち、なことてま

気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、新たなプロジェクトに取り組むTICレストラングループ代表のボン八木秀峰

さんと、治療だけではなく健康維持のためのイベントも開催する

FuncPhysio(ファンクフィジオ) の理学療法士小崎裕也さんに話を伺った。

Vol. 1297

今話題のプランタンニューヨーク

今年3月下旬に、160年の歴史を持つフランスの百貨店プランタン(PRINTEMPS)が、ウォール街に米国初出店を果たした。「百貨店ではない」をコンセプトにした小売りの新時代を切り開く新しいリテールモデルを目指す、今号ではそんな話題のプランタンニューヨークの魅力を探ってみた。