クラフトビール好きの輪が広がる乾杯コラム

今日もビールがうまい! クラフトビール好きの輪が広がる乾杯コラム <Vol.24>

本場アメリカのブルワリー&ビア・バー巡り

米国にはブルワリーと呼ばれるクラフトビール醸造所が多く存在する。国内においてブルワリーの数は9,200以上(※1)、ニューヨーク州だけでも440以上あり、大手ビールメーカーにまで成長した醸造所もあれば、地元の人々に長年愛されているような小さな醸造所もある。そんなビールの歴史と奥深さを探求し、ニューヨークを中心に注目のブルワリー&ビアバー紹介していく。

(※1)アメリカ・ブルワーズ・アソシエーション調べ/www.brewersassociation.org


ウィリアムズバーグ地区にあるビアショップ「ビアブティック」は、2012年にオープンして以来、地元の人々を始めビール愛好家たちに愛されているお店だ。ビールとサイダーの缶やボトルを300種類ほど扱っており、ニューヨーク州を中心に東海岸で醸造されるビールを80%ほど、国内外のビールを20%ほどという割合。

地元産のサイダーやスパークリングカクテル

マーシャさんおすすめの3本。左から、NH州のシューリング・ビア・カンパニーのミュンヘナーヘレス、スティルウォーターの日本酒風セゾン、ノッチブルーウィングのフレンチスタイルピルスナー

樽から入れたての生ビールや生サイダーのお持ち帰りもあり、選りすぐりの新作ビールを店頭で専用の容器に入れて持ち帰り、自宅で楽しむこともできる(容器は無料)。ラガーやIPA、スタウト、セゾンなど種類も豊富で、金曜日の夕方は自宅で生ビールを楽しみたいという顧客で混み合うそうだ。ビールのデリバリーも受け付けており、オンラインで注文も可能。また定期的にセールやキャンペーンを行い、普段手を伸ばさないようなクラフトビールでもお得に買い求めることができる。以前は店の中央にテーブルを配置していたが、現在は撤去し新しい棚を置いて商品数を大幅に増やす予定なんだそうだ。

生ビール&サイダーのメニューとマーシャさん

看板犬のシャローモくんは、お店のインスタグラムにも度々登場していて自身のアカウントもあるアイドル犬

オーナーのヴィタリーさんとマーシャさんは、いつ訪れてもフレンドリーな対応と評判で、その親近感が湧く接客が常連客を惹きつけている理由だろう。看板犬のシャローモくんも愛嬌があり、訪れる客に挨拶をしてくれる。訪れるとホッと心が温かくなるような同店へ是非足を運んでみてほしい。


Brooklyn-Queens Expy(通称BQE)とユニオンの角にある

Beer Boutique

497 Union Ave., Brooklyn, NY 11211

TEL: 718-599-0020

beerboutiquenyc.com

               

バックナンバー

Vol. 1287

スタンドアップコメディーを見に行こう!

マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。

Vol. 1286

私たち、こんなことやってます!

気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。

Vol. 1285

今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!

毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。

Vol. 1284

ニューヨークには日帰りできる雪山がいっぱい! 「そうだ、スキーに行こう!!」

シティーから 車を飛ばして2時間も走れば、そこはもう辺り一面白銀の雪景色! 気軽に行けて、家族や友人と楽しめる、ニューヨーク近郊のおすすめゲレンデやスキーリゾートをご紹介します。