この店の話題をひとくち

【Son Cubano】情熱的で豪快なカクテルと料理 寒い冬にこそ感じたいラテンの魅力

Son Cubano

情熱的で豪快なカクテルと料理寒い冬にこそ感じたいラテンの魅力「ペルニル豚シャンク(40ドル)」は同店のシグネチャーメニュー。キューバ産の甘く濃厚な黒豆、ピニャアボカドサルサ、マドゥロスと呼ばれる揚げた甘いプランテーンが添えられる。肉の旨味を引き出すチミチュリソースがアクセントにきいた一皿

マンハッタン区の壮大で美しい景色が望めるニュージャージー州ウエストニューヨーク地区に店を構えるSon Cubano (サンキュバーノ)は「ハバナの華やかな時代を感じさせる店」と最近巷で話題の店。1930年代にキューバで発祥したサルサ音楽とラテンジャズの基礎を形成したアフロキューバ音楽のスタイルにちなんで名付けられたそう。料理とカクテル、音楽、そして温かいラテン的なおもてなしを心ゆくまで堪能できる空間が人気の秘密のようだ。

「ロブスタースパゲッティー(MP)」新鮮なロブスターを豪快に投入し魚介の旨味を含んだサフラントマトベースのパスタ。数種類のハーブにベシャメルソースやペコリーノロマーノでリッチな味わいに仕上げた

「ハラミステーキ串のハーブ・オコパ・ソース添え」は、茹でたじゃがいもに野菜やハーブを混ぜて作るペルーの伝統的なオコパソースが柔らかい肉厚ハラミステーキとよく絡み合う

「ツアー・オブ・オハカ」や「オールドバハマ」などのラテン気分をぐっと盛り上げる芸術的なカクテルは、料理との相性もよく、ついすすむ。前菜には「ハラミステーキ串のハーブ・オコパ・ソース添え」や、牛肉の煮込みとチキンのエストファド、ほうれん草とマンチェゴチーズの3つのバリエーションが楽しめる「エンパナーダミクスタ」など伝統料理にモダンなエッセンスを加えた料理が揃う。同店の一番人気は「ペルニル豚シャンク」。キューバ産黒豆やピニャアボカドサルサ、マドゥロス(揚げた甘いプランテーン)が美しく盛り付けられ、チミチュリがトッピングされたボリューム満点の肉料理だ。


Son Cubano Restaurant on the Hudson

40-4 Riverwalk Pl.West New York, NJ 07093

TEL: 201-399-2020

soncubanonj.com

               

バックナンバー

Vol. 1293

こだわりいっぱい 町のお肉屋さん

地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。

Vol. 1292

デザイナー・Sayaka Tokimoto-Davisさんが案内! 最新おしゃれ「ダンボ」

ニューヨークを拠点に「SAYAKA DAVIS」を立ち上げ、日本と米国でデザイナーとして活躍するSayakaさん。洋服だけに限らず、ジュエリーやアートなど、止まることを知らない物作りへの情熱と、アーティストを応援する地元コミュニティーへの愛…。そんなSayakaさんに、ご自身のブランドとブルックリン区ダンボ地区への思い、そしてお気に入りスポットを語っていただきました。

Vol. 1291

4月22日国際アースデー 今こそ立ち上がろう環境保護サポート

4月22日はアースデー。それは、地球が直面する深刻な環境問題に注目を集め、行動を起こすことを目的とした日。気候変動や海面上昇、異常気象などがますます深刻化する今、この日に合わせて世界各地でさまざまな団体や企業がその危機に歯止めをかけるためのアクションを起こしている。この機会に改めて、今向き合うべき環境問題について考えてみよう。

Vol. 1290

私たち、なことてま

気になる企業を深掘りする連載企画。今回はパークサイド・デンタル&インプラント・センター のフィリップ・カン先生とグローバル・ファティリティ・アンド・ジェネティクスの不妊治療コーディネーター 岡本朋子さんにインタビュー。