クラフトビール好きの輪が広がる乾杯コラム

今日もビールがうまい! クラフトビール好きの輪が広がる乾杯コラム <Vol.15>

本場アメリカのブルワリー&ビア・バー巡り

米国にはブルワリーと呼ばれるクラフトビール醸造所が多く存在する。国内においてブルワリーの数は9,200以上(※1)、ニューヨーク州だけでも440以上あり、大手ビールメーカーにまで成長した醸造所もあれば、地元の人々に長年愛されているような小さな醸造所もある。そんなビールの歴史と奥深さを探求し、ニューヨークを中心に注目のブルワリー&ビアバー紹介していく。

(※1)アメリカ・ブルワーズ・アソシエーション調べ/www.brewersassociation.org


ウィリアムズバーグ地区にあるビアホール、ラジェガスト・ホール&ビアガーデンは、本場ドイツから仕入れているビールと焼きたての肉厚ソーセージやプレッツェルなどのドイツ料理が楽しめる。

同店の名物と言えば、ビールグラスもドイツ同様のスタイルの1リットルサイズの特大ビールジョッキだ。「初めてのお客さんは『こんなに飲めるかな…』と呟く人もいますが、意外と皆さんあっさりと飲み干して、2杯目をオーダーする人も多いですよ」とスタッフのアビーさんは話す。また、同店名物のドイツの伝統料理、ブラートブルストを味わうのも忘れてはならない。仔牛肉や豚肉に数種類のスパイスを配合し肉の旨みを最大限に引き出した肉厚ソーセージだ。焼き立てのプレッツェルに挟み、ドイツのお漬物ザワークラウトをのせて食べるのが本場のスタイル。

ドイツで200年以上の歴史を持つロートハウス醸造所で作られるピルスナー。フローラルな香りとキレのよい味わいが魅力。

ドイツの伝統料理ブラートブルストはかぶりつくと肉汁が溢れるほどジューシー。

2007年にオープン以来、ブルックリン区で最も人気のビアホールである同店は、毎年9月末頃に開催されるオクトーバーフェストも人気で、伝統的な特大ビールジョッキの保持競争や、樽叩きの儀式なども行われ毎回大盛り上がりをみせる。ビールは主にドイツから輸入する15種類のドラフトビールが揃い、他にもイギリスとベルギーから傑出したビールなどビールのヨーロッパ旅行気分が楽しめる。寒い冬は熱々のソーセージと味わい深い欧州ビールで体を温めてみてはいかが。

「バイエンシュテファン・ヘフェバイスビア・ドゥンケル」は、バナナのような甘い香りとクローブの風味が特徴

1872年にドイツのザクセン州で初めてピルスナーを誕生させたラーデベルガー醸造所のビアサーバー。王室御用達のビールとして歴代の王に愛されている


天井が高く広々とした店内は最大300名のパーティーも可能。週末には地元の人気バンドによるライブ演奏も行われる

Radegast Hall & Biergarten

113 N. 3rd St., Brooklyn, NY 11249

TEL: 718-963-3973 / radegasthall.com

               

バックナンバー

Vol. 1299

6月はイベント盛りだくさん ブラックカルチャーを体感しよう!

6月19日は米国の奴隷解放を記念する祝日「ジューンティーンス」。1865年の同日、テキサス州で奴隷として扱われていた人々に自由が告げられたことに由来し、19世紀後半からアフリカ系米国人のあいだで祝われてきた。2021年には米国の新たな祝日に制定。毎年この時期のニューヨークは、パレードやカルチャーイベントが目白押し。この機会にブラックカルチャーに触れてみよう!

Vol. 1298

私たち、なことてま

気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、新たなプロジェクトに取り組むTICレストラングループ代表のボン八木秀峰

さんと、治療だけではなく健康維持のためのイベントも開催する

FuncPhysio(ファンクフィジオ) の理学療法士小崎裕也さんに話を伺った。

Vol. 1297

今話題のプランタンニューヨーク

今年3月下旬に、160年の歴史を持つフランスの百貨店プランタン(PRINTEMPS)が、ウォール街に米国初出店を果たした。「百貨店ではない」をコンセプトにした小売りの新時代を切り開く新しいリテールモデルを目指す、今号ではそんな話題のプランタンニューヨークの魅力を探ってみた。

Vol. 1296

いつだってキレイでいたいっ! 日系人に優しい! 最新「プチ整形」事情

男女問わず、いつでも若々しく美しくいたいという気持ちは誰にでもあるもの。しかしながら、美容整形大国の米国とはいえ、人種や肌タイプの違い、費用の高さや言葉の壁など、ローカルの美容皮膚科や美容外科に通うのはちょっぴり不安…。そんな読者の声にお応えし、今夏の日本一時帰国の際にも使える、日本の最新「プチ整形」事情をご案内していきます!