この店の話題をひとくち

【かげん】世界の美食家たちを魅了してきた 料理人が織りなす旬のおまかせ

かげん

世界の美食家たちを魅了してきた料理人が織りなす旬のおまかせ

「おまかせコース(150ドル)」は、季節の料理とにぎり15貫、手巻きなどが味わえる。鮪や鰹などの赤身のネタ、金目鯛、赤矢柄、脂がのって甘味のあるつむぶり、赤貝など日本から仕入れた今シーズンの食材を贅沢に堪能できる

飲食店が軒を連ねるイーストビレッジ地区の中心に店を構えて今年で10周年を迎えた日本料理店 かげん。割烹料理店を彷彿とさせる店の佇まいと、ニューヨークではなかなか味わえない珍しい旬魚を日本から仕入れているのが魅力だ。オーナーシェフの富田敏雄さんは海外における日本食の草分けとして世界を股にかけた有名店「ノブ」で約16年間シェフを務め、世界各地で政界やセレブリティー、美食家などへ日本食を提供してきた。

いくらの巻物はき ゅうりを添えて。さっぱりとした清涼感のある後味。

富田さんによる手打ち蕎麦は平打ちで弾力のある麺だ。つるっとした食感であっという間に完食

同店のおまかせは、季節の料理と美しい旬の江戸前寿司が堪能できる。富田さん考案の大葉やみょうが、ゆず、ハラペーニョなどで作った特製チミチュリは白身や光ものと相性がよく同店自慢の薬味で、癖になる美味しさだとこの薬味のファンも常連客に多い。12月29日〜31日のおまかせでは富田さんによる手打ちの年越し蕎麦が振る舞われる(別日に希望の方は要問い合わせ)。「蕎麦は欧米のお客様に馴染みがありませんが、平打ちパスタのタリアテッレのような感覚で召し上がれますよ」と話す。世界を舞台にしてきた熟練料理人の富田さんが織りなす美しい日本食に舌鼓を打ってみては。


 

Cagen

414 E. 9th St.

TEL: 212-358-8800

cagen-nyc.com

               

バックナンバー

Vol. 1292

デザイナー・Sayaka Tokimoto-Davisさんが案内! 最新おしゃれ「ダンボ」

ニューヨークを拠点に「SAYAKA DAVIS」を立ち上げ、日本と米国でデザイナーとして活躍するSayakaさん。洋服だけに限らず、ジュエリーやアートなど、止まることを知らない物作りへの情熱と、アーティストを応援する地元コミュニティーへの愛…。そんなSayakaさんに、ご自身のブランドとブルックリン区ダンボ地区への思い、そしてお気に入りスポットを語っていただきました。

Vol. 1291

4月22日国際アースデー 今こそ立ち上がろう環境保護サポート

4月22日はアースデー。それは、地球が直面する深刻な環境問題に注目を集め、行動を起こすことを目的とした日。気候変動や海面上昇、異常気象などがますます深刻化する今、この日に合わせて世界各地でさまざまな団体や企業がその危機に歯止めをかけるためのアクションを起こしている。この機会に改めて、今向き合うべき環境問題について考えてみよう。

Vol. 1290

私たち、なことてま

気になる企業を深掘りする連載企画。今回はパークサイド・デンタル&インプラント・センター のフィリップ・カン先生とグローバル・ファティリティ・アンド・ジェネティクスの不妊治療コーディネーター 岡本朋子さんにインタビュー。

Vol. 1289

春のアップステートおでかけ企画 シャロンスプリングスってどんなところ?

昨年の秋、日本国内外に温泉旅館やホテルなど72の宿泊施設を運営する星野リゾートが北米本土進出を発表した。そこで選ばれたのがマンハッタン区から車で約3.5時間の場所にあるシャロンスプリングス。同社の初となる米国での温泉旅館開業に注目が集まるということもあり、今回は星野リゾートのインタビューと現地の魅力をお届けする。