この店の話題をひとくち

【燕】贅沢食材と懐石風の演出で 寿司通を唸らす新鋭店

贅沢食材と懐石風の演出で寿司通を唸らす新鋭店

「おまかせ8コース(225ドル)」は先付けから始まり八寸、焼き物などが堪能できる。魚は日本から仕入れたものが中心で、ジェングさんの巧みな技術により魚本来の甘みや旨味が引き出されている

今年の秋、トライベッカ地区の市庁舎公園近くにオープンした燕では、日本の会席料理からインスパイアを受けた季節のおかませコースが堪能できる。オーナーシェフのJay Zhengさんは、若かりしき頃に日本の古典文化や食文化に魅了され、頻繁に日本を訪れては、さまざまなことを学んだそうだ。そんな彼が「日本の旬の新鮮な食材を最高の状態で使用するというコンセプトは私において最も重要です。日本の古典的なスタイルを尊重しつつ、キャビアやトリュフなどの贅沢な西洋食材をミックスしお客様に楽しんでいただいおります」とカウンターで華麗な盛り付けを披露してくれた。

ふっくらとして濃厚なウニをふわふわの茶碗蒸しの上に添えた贅沢な一品

フランス料理でよく振る舞われるポテトのパヴェは、カリカリのホタテ貝付きポテトの上に濃厚な塩味のオッセトラ キャビアをのせ、柑橘系の山椒を添えて、西洋と東洋の融合を表現

 

8品コースの先付けや八寸には、自家製ミルクパンに富山産の生エビと北海道産の色鮮やかなウニを重ねた料理や、自家製のタレに漬け込んだ濃厚な味わいのあん肝などがある。また、身がふっくらした甘鯛の焼き物、ご飯ものにはウニとキャビアのリゾットなど豪華な品目が続く。贅沢で斬新な表現が続いたあとのメインの握りは王道の江戸前スタイルとしっかり硬派な寿司を提供してくれるのも同店の魅力ではないだろうか。


 

Tsubame

11 Park Pl.

TEL: 929-614-5998

exploretock.com/tsubame-new-york

               

バックナンバー

Vol. 1293

こだわりいっぱい 町のお肉屋さん

地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。

Vol. 1292

デザイナー・Sayaka Tokimoto-Davisさんが案内! 最新おしゃれ「ダンボ」

ニューヨークを拠点に「SAYAKA DAVIS」を立ち上げ、日本と米国でデザイナーとして活躍するSayakaさん。洋服だけに限らず、ジュエリーやアートなど、止まることを知らない物作りへの情熱と、アーティストを応援する地元コミュニティーへの愛…。そんなSayakaさんに、ご自身のブランドとブルックリン区ダンボ地区への思い、そしてお気に入りスポットを語っていただきました。

Vol. 1291

4月22日国際アースデー 今こそ立ち上がろう環境保護サポート

4月22日はアースデー。それは、地球が直面する深刻な環境問題に注目を集め、行動を起こすことを目的とした日。気候変動や海面上昇、異常気象などがますます深刻化する今、この日に合わせて世界各地でさまざまな団体や企業がその危機に歯止めをかけるためのアクションを起こしている。この機会に改めて、今向き合うべき環境問題について考えてみよう。

Vol. 1290

私たち、なことてま

気になる企業を深掘りする連載企画。今回はパークサイド・デンタル&インプラント・センター のフィリップ・カン先生とグローバル・ファティリティ・アンド・ジェネティクスの不妊治療コーディネーター 岡本朋子さんにインタビュー。