寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
燕 贅沢食材と懐石風の演出で寿司通を唸らす新鋭店 「おまかせ8コース(225ドル)」は先付けから始ま
ノリートゥ
モダンなハワイアン料理とワインで上質なダイニング体験
「サーモンポキ丼(19ドル)」は脂が乗った新鮮なサーモンを特製タレに漬け込み、甘酢味のオニオンとたっぷり入ったネギが合わさった一品。ご飯が止まらぬ美味しさゆえに不動の人気メニュー
ハワイの定番料理をモダンにアレンジした料理と市内屈指のワインセレクションを誇るノリートゥは、今年で8周年を迎えるイーストビレッジの人気レストラン。韓国語で「遊び場」を意味する店名はその名の通り、ゲストが親しみやすいアットホームな雰囲気を大切にしているという。
シーフード料理やアジアンテイストの創作料理を中心に多様なハワイの味を堪能することができ、ハワイ定番のスパムおにぎりはキャビアやウニをのせてアップグレードすることもできる。
「キャビアサプリメント(30ドル)」はハワイの定番グルメ、スパムおにぎりにオッセトラキャビアを加えた贅沢な一皿。
新鮮なメバチマグロやサーモンのポキはおしゃれな前菜料理として登場。他にもロコモコやガーリックシュリンプ、大人数でシェアできる肉厚の牛たんやポーターハウスステーキなどダイナミックな大皿肉料理も揃う。
肉汁が滴り落ちる「デブラガの厚切り30日間乾燥熟成ポーターハウス(195ドル)」は食べ応え満点
また同店はワインのセレクションも充実しており、その数なんと350種類以上。ワインを評価するライフスタイルマガジンの「ワインスペクテーター」より毎年高評価を得て数多くの賞を受賞している。他にもパイナップルやパッションフルーツなどを使ったハワイ気分を盛り上げるカクテルも美味しいと評判。極上の南国ムードに酔いしれてみては。
noreetuh
128 1st Ave.
TEL: 646-892-3050
燕 贅沢食材と懐石風の演出で寿司通を唸らす新鋭店 「おまかせ8コース(225ドル)」は先付けから始ま
金継ぎ 職人の技が光る至高の寿司おまかせコースを ソーホー地区の人気ホテルが建ち並ぶ一
コボ 豪華なカウンター席でカクテルに陶酔しヨーロッパの美しい食文化を旅する 「フィデウア(29ドル)
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。
漫画やアニメは米国でも日本のカルチャーのパワフルさを感じる貴重なコンテンツでもある。本号ではこれから公開を控えるアニメや今後注目のアニメや漫画のイベントについて紹介する。
ニューヨークに住んでいると一度は訪れたことがあると思われるラジオシティー・ミュージック・ホール。冬の公演、『クリスマス・スペクタキュラー』のロケッツはもちろん、長い歴史の裏側は意外と知られていない。今号では、知っているようで意外と知らない同ホールについて紹介していく。