スタンドアップコメディーを見に行こう!
マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。
今回紹介するのは、ミッドタウンにあるラグジュアリーホテル「トンプソン・セントラルパーク・ニューヨーク」内にあるハンバーガーショップ。看板も目印もない隠れ家的な店へは、1階にあるフロントデスクの前を抜け、赤いベルベットのカーテンの奥を入ると辿り着ける。2002年にオープンしてすぐ、ハンバーガー通の間で、美味しさと、秘密めいた場所にある発想が話題となり、著名人も数多く訪れ、店内の壁にサインを残している。今ではすっかりガイドブックにも載り、観光スポットとなっている。同店の看板メニューは「ダブルチーズバーガー」。
「ダブルチーズバーガー(20ドル21セント)」クラシックなチーズバーガーもいいが、是非とも奮発して肉の旨みが凝縮した最高のパテをダブルで味わってみてほしい
バンズはしっとりと柔らかく、パテは肉汁が滴り落ちるほどジューシー。口に入れると、肉の旨みがしっかりと味わえ、新鮮なレタスや玉ねぎなどの具材とのバランスも絶妙で美味しい。メニューはシンプルで、ハンバーガー、チーズバーガー、ダブルハンバーガー、ダブルチーズバーガーの4種類と、プラントベースのハンバーガー、チキンサンドウィッチなど。注文する際は、焼き加減やサンドする野菜の具材、ケチャップやマヨネーズ、マスタードのボリュームなどは好みに合わせてオーダーできる。
「グリルドチーズ(8ドル50セント)」は、ハンバーガー同様にお好みで挟む具材をアレンジできる
「フレンチフライ(7ドル81セント)」
サクサクとホクホクの食感で、絶妙な揚がり加減。脂っこすぎないのも嬉しい。
Burger Joint
119 W. 56th St.
TEL: 212-708-7414
スタンドアップコメディーを見に行こう!
マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。
私たち、こんなことやってます!
気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。
今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!
毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。
ニューヨークには日帰りできる雪山がいっぱい! 「そうだ、スキーに行こう!!」
シティーから 車を飛ばして2時間も走れば、そこはもう辺り一面白銀の雪景色! 気軽に行けて、家族や友人と楽しめる、ニューヨーク近郊のおすすめゲレンデやスキーリゾートをご紹介します。