この店の話題をひとくち

4つ星高級ホテルの中に佇むアンダーグラウンドなハンバーガーショップ

今回紹介するのは、ミッドタウンにあるラグジュアリーホテル「トンプソン・セントラルパーク・ニューヨーク」内にあるハンバーガーショップ。看板も目印もない隠れ家的な店へは、1階にあるフロントデスクの前を抜け、赤いベルベットのカーテンの奥を入ると辿り着ける。2002年にオープンしてすぐ、ハンバーガー通の間で、美味しさと、秘密めいた場所にある発想が話題となり、著名人も数多く訪れ、店内の壁にサインを残している。今ではすっかりガイドブックにも載り、観光スポットとなっている。同店の看板メニューは「ダブルチーズバーガー」。

「ダブルチーズバーガー(20ドル21セント)」クラシックなチーズバーガーもいいが、是非とも奮発して肉の旨みが凝縮した最高のパテをダブルで味わってみてほしい

バンズはしっとりと柔らかく、パテは肉汁が滴り落ちるほどジューシー。口に入れると、肉の旨みがしっかりと味わえ、新鮮なレタスや玉ねぎなどの具材とのバランスも絶妙で美味しい。メニューはシンプルで、ハンバーガー、チーズバーガー、ダブルハンバーガー、ダブルチーズバーガーの4種類と、プラントベースのハンバーガー、チキンサンドウィッチなど。注文する際は、焼き加減やサンドする野菜の具材、ケチャップやマヨネーズ、マスタードのボリュームなどは好みに合わせてオーダーできる。

「グリルドチーズ(8ドル50セント)」は、ハンバーガー同様にお好みで挟む具材をアレンジできる

「フレンチフライ(7ドル81セント)」

サクサクとホクホクの食感で、絶妙な揚がり加減。脂っこすぎないのも嬉しい。

 

Burger Joint
119 W. 56th St.
TEL: 212-708-7414

               

バックナンバー

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。

Vol. 1300

ガチなニューヨーカーには、必ずお気に入りのアイスクリームがある NOアイスクリーム、NOニューヨーク!!

ようやく初夏の陽気になってきたニューヨーク。メモリアルデーには冬場クローズしていたプールや野外イベントもオープンしました。昔からなぜかアイスクリームが大好きで、必ず地元に一軒はお気に入り店があるニューヨーカーたち。とっておきの新旧名店をご紹介していきます!

Vol. 1299

6月はイベント盛りだくさん ブラックカルチャーを体感しよう!

6月19日は米国の奴隷解放を記念する祝日「ジューンティーンス」。1865年の同日、テキサス州で奴隷として扱われていた人々に自由が告げられたことに由来し、19世紀後半からアフリカ系米国人のあいだで祝われてきた。2021年には米国の新たな祝日に制定。毎年この時期のニューヨークは、パレードやカルチャーイベントが目白押し。この機会にブラックカルチャーに触れてみよう!

Vol. 1298

私たち、なことてま

気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、新たなプロジェクトに取り組むTICレストラングループ代表のボン八木秀峰

さんと、治療だけではなく健康維持のためのイベントも開催する

FuncPhysio(ファンクフィジオ) の理学療法士小崎裕也さんに話を伺った。