メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
2007年にウエストビレッジにオープンした「博多トントン」は、ニューヨークの人々に馴染みのなかったもつ鍋や豚足の美味しさを広め、一躍話題となったが、パンデミックの影響で閉店を余儀なくされた。その後、市内で人気飲食店を手がけるハンドホスピタリティ社にオーナーが変わり、一昨年ミッドタウンのレストラン激戦区にリニューアルオープンを果たした。
「とんとんホットポット 赤(38ドル〜)」プリプリで臭みのない新鮮なもつは弾力と旨味が違う。もつの旨味と野菜のあまみが染み込んだスープに、〆はご飯又はちゃんぽん、うどんかが選べる
特筆すべきは、同店の黄金時代を築き上げた萩原好司さんがエグゼクティブシェフとして再び厨房に立ち、素晴らしいメニューを考案していること。メインのもつ鍋は、辛味噌と豚足、鶏や鰹出汁などをベースにした「とんとんホットポット」が3種類。煮詰めいていくと、もつと野菜の旨味がスープと相まって体に染み渡る。他にも、レバ刺しや豚足ポン酢などの通好みなものから、子供にも人気の「好司名物」と題した同シェフによる特別メニューの「好司麻婆豆腐」や「エビマヨ」などが揃う。また、生プリンや胡麻アイスなど和風スイーツや、お得なブランチメニューなどバリエーションが豊富で、女性客や家族連れが足を運びやすいように考えられている。
人気のスイーツが欲張りに全種類味わえる「とんとんデザートプラッター(36ドル)」
「飲茶セット(27ドル)」水餃子、エビマヨ、角煮バンズなど計11品に好きなお茶がついたブランチのセットメニュー。
Hakata TonTon
35 W. 35th St.
TEL: 917-261-6536
hakatatonton.net
1985年創業のフォー・バングは、チャイナタウンの中でも最も賑わいを見せるモットストリートにあるベト
本場アメリカのブルワリー&ビア・バー巡り 米国にはブルワリーと呼ばれるクラフトビール醸造所が多く存在
当コラムでは、食ビジネス戦略のスペシャリスト、釣島健太郎が米国食ビジネスを現在、過去とさまざまな観点
メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち
既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!
今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち
社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!
肉食解禁! バーべキューの季節
メモリアルデーを皮切りにバーべキューシーズンが始まる。サマータイムのおかげでゆったりと流れるトワイライト時間を有効利用。裏庭であるいは公園の公式バーベキュースポットで極上の肉を夕風に吹かれながら頬ばる…これぞ米国生活の醍醐味だ。