この店の話題をひとくち

名店の本格手打ち蕎麦と旬の食材が 気軽に堪能できる粋な空間

イーストビレッジの中心部にある本格蕎麦が味わえる「蕎麦屋」は、江戸の町蕎麦を彷彿とさせる佇まいに、どこか懐かしい気持ちにさせられる。

バリエーション豊かな蕎麦や丼ぶり、一品料理が揃う。本格的な和食が味わえ、お一人様にも、小さな子供がいる家族連れにも、デートにも嬉しい蕎麦屋

ふらっと立ち寄り本格的な打ち立ての日本蕎麦を堪能できる贅沢さと、晩酌をしながら最後は蕎麦で〆るというツウな楽しみ方もできる食事処として長年愛され続けている。同店は、創業明治23年の長野県にある倉科製粉所でひいた安曇野(あづみの)から取り寄せた、厳選されたそば粉を使用。雑味がなく風味の豊かさが特徴のそば粉は質感はサラッとなめらかで、淡白な味わいが特徴だ。「挽き立て、打ち立て、茹で立て」をモットーに、20年以上に渡り蕎麦打ちをしている料理人が毎日蕎麦を打つ。

定番人気メニューの「だし巻き卵」。ふわふわで上品な甘みのあるやさしい卵焼き。プリプリの「海老しゅうまい」はツナギを使わず海老100%を使用しているため贅沢な食感に。フライかスチームかお好みで選べる

ランチ時は、欲張りに蕎麦とご飯の両方が楽しめるセットメニューが人気だ。また、水曜日は丼ぶりスペシャル、木曜日は蕎麦スペシャルを提供し、丼ぶり、蕎麦がいつもの値段よりもリーズナブルに味わえるとあってお目当ての客で賑わう。ディナータイムは、「海老しゅうまい」や「揚げ出し豆腐」などのバリエーション豊かな一品料理も評判。

Sobaya
229 E. 9th St.
TEL: 212-533-6966
sobaya.square.site

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1203

大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択

コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。

Vol. 1202

メトロノース鉄道に乗って行く 週末プチお出かけ〜コールドスプリング編〜

メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。

Vol. 1201

注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち

既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!

Vol. 1200

今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち

社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!