NYでカラオケ
1960年代後半、日本で発祥し国民的娯楽となったカラオケ。80年代以降、台湾や韓国などアジアをはじめ、海外に進出したカラオケは、今や北米やヨーロッパでもみんなに愛されるエンターテインメントとなっている。ここニューヨークでも「KARAOKE」の看板を見掛けることもしばしば。今号では、カラオケで上手に歌うコツや市内にあるカラオケ店を紹介!思い切り歌って騒いで、ストレスを発散しよう!
「ニューヨークで本当に美味しいラーメンが食べられる」と食感度の高い人々の間で話題のトンチン。今年11月15日に5周年を迎えるミッドタウン店に続き、夏にはブルックリン・ウィリアムズバーグに新店舗をオープンし更なる注目を集めている。
「クラシック東京豚骨ラーメン($19)」 口当たりが滑らかな自家製ちぢれ麺と絡まる絶妙なバランスの醤油豚骨スープ
本店となる東京豚骨ラーメン・池袋「屯ちん」は1992年に創業し今年で30周年を迎える人気店だ。独自配合の小麦粉を使用した自家製麺と豚骨をベースに濃口醤油、長時間じっくりと煮込んだ豚・鶏・野菜から旨味を引き出したスープが魅力の「クラシック東京豚骨ラーメン」を中心に、一度食べたらやみつきになる「秘伝のスパイシー手羽先」や、肉と野菜の旨味を閉じ込めたボリューミーな「鉄鍋餃子」、繊細な口溶けの人気デザートのかき氷などが揃う。
皮はパリパリ中はジューシー! クセになるピリ辛味の「秘伝のスパイシー手羽先」。モチモチとした皮と鮮度に拘った具材で食べ応えのある「鉄鍋餃子」。
また、「ヴィーガン味噌生姜ラーメン」や、舞茸天ぷらのバンズなど素材の鮮度にこだわる彼らが提案するこだわりのヴィーガンメニューも充実しており幅広い層に人気を集めている。また、季節に合わせたオリジナルの創作カクテルやこだわりのセレクションでバードリンクも充実しているのでデートにも嬉しいスポットだ。
TONCHIN
13 W. 36th St.
TEL: 646-692-9912
tonchinnewyork.com
NYでカラオケ
1960年代後半、日本で発祥し国民的娯楽となったカラオケ。80年代以降、台湾や韓国などアジアをはじめ、海外に進出したカラオケは、今や北米やヨーロッパでもみんなに愛されるエンターテインメントとなっている。ここニューヨークでも「KARAOKE」の看板を見掛けることもしばしば。今号では、カラオケで上手に歌うコツや市内にあるカラオケ店を紹介!思い切り歌って騒いで、ストレスを発散しよう!
スタンドアップコメディーを見に行こう!
マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。
私たち、こんなことやってます!
気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。
今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!
毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。