ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
かげん 世界の美食家たちを魅了してきた料理人が織りなす旬のおまかせ 「おまかせコース(150ドル)」
J’s Kitchen NYは、これまで日本からの海外輸出が困難だった松阪牛を使用した「松阪牛とろけるバーガー」を10月28日(金)に、世界に先駆けて発売する。
今回使用するのは、松阪牛の中でも最高品質といわれる「伊藤牧場」が育てた厳選A5松阪牛で、米国で初めての販売となる。
伊藤牧場は、松阪牛の飼育ひとすじ60年の老舗であり、松阪牛の枝肉品評会で史上初の3年連続4回目の最優秀賞一席を受賞。飼育環境、月齢、肉質にこだわり続けた品質で、脂のサシは芸術品と言われるほど。そんな松阪牛を100%使用した高級ハンバーガーと、松阪牛とろけるハンバーグ弁当の2メニューが食べられる。
「とろけるハンバーグ」は、ホリエモンこと堀江貴文氏が創業した宇宙ベンチャー、インターステラテクノロジズ株式会社が2019年4月に民間単独開発のロケットとして国内初の快挙となる打ち上げに成功した「MOMO3号機」に150gを搭載し、史上初の「宇宙に行ったハンバーグ」として読売新聞をはじめ、各メディアに取り上げられ一躍有名に。そしてこの度、宇宙を旅した「とろけるハンバーグ(バーガー)」はニューヨークに上陸する。
【メニュー/金額】
■米国初入荷、A5松阪牛限定企画
(肩ロース部位完売時点で終了)
●松阪牛ハンバーガーコンボ $80(税別)
●松阪牛ハンバーグステーキコンボ $80(税別)
■発売記念イベント10月28日(金)
ハンバーガーコンボとハンバーグステーキコンボが記念価格$30(税別)に。
※限定50食(バーガー&ステーキ合計)
【住所/問い合わせ】
261 1st Ave./TEL: 917-262-0434
かげん 世界の美食家たちを魅了してきた料理人が織りなす旬のおまかせ 「おまかせコース(150ドル)」
燕 贅沢食材と懐石風の演出で寿司通を唸らす新鋭店 「おまかせ8コース(225ドル)」は先付けから始ま
金継ぎ 職人の技が光る至高の寿司おまかせコースを ソーホー地区の人気ホテルが建ち並ぶ一
ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。
漫画やアニメは米国でも日本のカルチャーのパワフルさを感じる貴重なコンテンツでもある。本号ではこれから公開を控えるアニメや今後注目のアニメや漫画のイベントについて紹介する。