大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択
コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。
チェルシーにある、ア・ロカはコンテンポラリーなインド料理が楽しめるレストランだ。黒を基調としたシックな店内は、従来のインド料理店とは異なり洗練されたおしゃれな雰囲気がただよう。
エントランスの目の前にはお酒が並ぶバーカウンターがあり、ドリンクメニューに力を入れているのが伺える。グラスから飲めるワインが多く、ウイスキーやテキーラも幅広くそろえるが、同店の一押しはカクテルだそう。味はもちろん、見た目にもこだわり、写真映えするドリンクメニューが並ぶ。
カクテルメニューには、ストロベリー&ハイビスカスの香り付けがされたジンを使用した「Third Eye」(写真右)や、パイナップルやレモンジュースを使った「Gold Rush Thyme」(写真中央)など、華やかなラインナップが並ぶ
料理のおすすめは、ミートボールが載ったバターナッツスクワッシュのまろやかなポタージュ。色鮮やかな黄色いスープに、アクセントにエディブルフラワーが添えられる華やかな一品だ。これらのシェアプレートにはそれぞれバスマティーライスがつくという。チキンティカはテーブルに運ばれてからラムでフランベされるという演出付きで、カクテル同様目にも楽しい料理が多いのがうれしい。一捻り効いたインド料理を楽しみたい、そして写真映えも妥協したくないならぜひここ、ア・ロカに行ってみて。
Photos by Aya Kishimoto
aRoqa
206 9th Ave. (23rd St.)
TEL: 646-678-5471
contact@aroqanyc.com
aroqanyc.com
本場アメリカのブルワリー&ビア・バー巡り 米国にはブルワリーと呼ばれるクラフトビール醸造所が多く存在
今回紹介するのは、ミッドタウンにあるラグジュアリーホテル「トンプソン・セントラルパーク・ニューヨーク
1985年創業のフォー・バングは、チャイナタウンの中でも最も賑わいを見せるモットストリートにあるベト
大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択
コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。
メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち
既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!
今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち
社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!