大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択
コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。
アッパーウェストにある「チャレ」は日本直輸入の抹茶と、抹茶を使ったメニューが楽しめるカフェだ。宇治をはじめ日本全国各地の茶農家とコネクションを持つオーナーのミシェルさんは、日本で抹茶の奥深さに気付きその魅力を伝えるために店を開いたという。
写真は一番上から右回りに「Matcha Strawberry($6)」「Bright Start Granola Bowl($9)」「Matcha Latte($5.50)」「Wellness Bowl($16)」で、オーガニック食材を使ったものやグルテンフリーのメニューもある
抹茶を使ったスイーツやドリンクは普及しているが、抹茶そのものを飲むことに抵抗があるローカルの人はいまだに多い。抹茶には抗酸化作用やリラックス効果があり、減量にも効果的。脳の活性化にはコーヒーが良いというが、体に負担をかけたくないなら抹茶の方がおすすめだ。
人気の「抹茶ラテ」は砂糖不使用で、抹茶本来の風味と苦味が楽しめる。苦いのが苦手という人には、程よく甘みの感じられる「抹茶ストロベリー」がおすすめ。夏はパイナップル、冬はゆずなど季節ごとにメニューが変えられるそう。クオリティーの高い抹茶を楽しんでもらうのはもちろんのこと、抹茶をより良く味わってもらうために使用するミルクやフルーツにもこだわるという。ここ、「チャレ」で抹茶の魅力を再発見できるかも。
Photos by Aya Kishimoto
Chalait
461 Amsterdam Ave.
(bet. W. 82nd & 83rd Sts.)
TEL: 646-590-3133
chalait.com
本場アメリカのブルワリー&ビア・バー巡り 米国にはブルワリーと呼ばれるクラフトビール醸造所が多く存在
今回紹介するのは、ミッドタウンにあるラグジュアリーホテル「トンプソン・セントラルパーク・ニューヨーク
1985年創業のフォー・バングは、チャイナタウンの中でも最も賑わいを見せるモットストリートにあるベト
大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択
コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。
メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち
既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!
今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち
社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!