この店の話題をひとくち

日本産クラフトビールをそろえる 気軽に集えるアットホームな居酒屋

約50種類もの日本のクラフトビールをそろえる「居酒屋じゅらく」。オーナーのキヨさんはアメリカと日本で料理を学び、日本料理店をはじめ幅広いジャンルの一流レストランでシェフを務めた経験を持つ。肩肘張らず気軽に集まれる、まさに日本の居酒屋のような店を作りたかったと話す。

写真の「Skewers(1本$3.50〜)」はステーキ、ビーフ、チキン、ポーク、シュリンプのほか、野菜やマッシュルームなど種類が豊富。まるで日本の焼き鳥屋にいるような感覚になる

居酒屋といえば焼き鳥。焼き鳥に見立てた串焼きは鶏肉だけでなく、豚やステーキ、野菜など種類が豊富だ。グルテンフリーのたまりじょうゆで味付けされ、食べやすく切られたステーキは柔らかくジューシーで、野菜のメニューが多いのもうれしい。手羽先は名古屋の甘辛い風味で、表面がパリッと香ばしく何杯でもビールが飲めてしまう、クセになる味だ。

みそベーコンはその場で炙って温かいうちに召し上がれ。クラフトビールは馨和(KAGUA)や常陸野、越後ビールなどの有名な銘柄から、日本でもあまり見掛けない珍しいものまで幅広くそろえる

たくさんあるクラフトビールから、お気に入りの一本を見つけ出すのは至難の業だ。けれども、好みの味や銘柄を伝えると、おすすめを教えてくれるというのでぜひスタッフに声を掛けてみよう。価格帯は居酒屋くらいの印象を受けるが、侮るなかれ。ニューヨークの日本食レストランで何度も落胆したことのある人は、ぜひ一度こちらに足を運んでみて。

Photos by Aya Kishimoto

Izakaya Juraku
121 Ludlow St.
(bet. Delancey & Rivington Sts.)
TEL: 212-477-0100
izakayajuraku.com

 

 

               

バックナンバー

Vol. 1304

車で行けて、今からでも予約可能! NY近郊で夏の小旅行!!

学校も長ーい休みに突入、大人も夏の一時帰国や旅行に浮き足立つ今日この頃。一方、日々に忙殺され、予約に出遅れた! すでに航空券高すぎ! なんて方もきっといるはず…。そんな方に、今からでも予約可能で家計にも優しいNY近郊の夏休みスポットをご紹介します。

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。