この店の話題をひとくち

日本発、植物由来の代替肉家庭で楽しむ幅広いラインナップ

日本で植物由来の代替肉を開発、販売する「ネクストミーツ」が米国進出を果たした。近年、健康志向でサステナブルだとして注目される代替肉。温室効果ガス排出量の約15%が肉の生産によるものであることから、動物性食品の消費削減は地球環境改善につながるという。

写真の「ネクストカルビ1.1(3パック/$17.99)」は、世界初の植物性焼肉のカルビ味。歯応えがしっかりしており、味も見た目も肉そのもの

ネクストミーツUSAのCEO、照井公基さんは、新しいスタンダードを定着させるには地球に優しいだけでなく「従来の肉製品よりもおいしいものを提供する必要がある」と話す。「ネクストカルビ」はしっかりとした食べ応えがあり、従来の大豆ミートにはない肉肉しさが感じられる。本当に焼肉を食べている感覚を十分に味わえて満足感がある上に、本物の肉を食べた後にくる胃もたれや胸焼けがないのがうれしい。

「ネクスト牛丼」や「ネクスト焼肉」シリーズの他、「ネクストバーガー」「ネクストチキン」「ネクストポーク」などラインアップは幅広い

現在、ウェブサイトから商品の購入が可能で、ニューヨークでは和牛専門店「J-Spec」でネクストミーツを使ったメニューが食べられる(写真左下)。今年の5月からは米国に委託工場を設置し、米国向けの商品も作り始めるという。これを機に、食卓に代替肉という選択肢を入れてみては。

Photos by Aya Kishimoto

Next Meats
nextmeats.us

J-Spec Wagyu Dining
239 E. 5th St.
TEL: 212-287-0107
jspec-ny.com

 

 

               

バックナンバー

Vol. 1304

車で行けて、今からでも予約可能! NY近郊で夏の小旅行!!

学校も長ーい休みに突入、大人も夏の一時帰国や旅行に浮き足立つ今日この頃。一方、日々に忙殺され、予約に出遅れた! すでに航空券高すぎ! なんて方もきっといるはず…。そんな方に、今からでも予約可能で家計にも優しいNY近郊の夏休みスポットをご紹介します。

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。