お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
東京・恵比寿に本店を構える「焼肉トラジ」がニューヨーク店をグランドオープンさせた。ミッドタウンにある店に入ると高級感が漂い、天井が高く広々とした空間が目の前に広がる。
写真は手前から「Premium Wagyu Sirloin Steak($120)」「Thick Cut Prime Beef Tongue($34)」「Assorted Kimchi($12)」。網からはみ出そうなくらい大きな特上和牛サーロインステーキは絶品
トラジといえば牛タンというイメージを持つ人も多いだろう。日本では牛タン専門店を出すほどの人気だが、ニューヨーク店でもよく出るのが厚切り牛タン塩だという。厚みたっぷりの見た目によらず、歯がするっと落ちるほど柔らかく、噛むほどにこっくりと深いコクが出てくる。絹織物のようなサシが艶めくのは、同じく看板メニューの特上和牛サーロインステーキだ。ほんのり甘みの感じられる上質な脂身と赤身が互いに引き立て合い、舌の上でとろりと溶けてゆく。日本人の口に合う甘辛いキムチは、箸が止まらなくなるので要注意。
落ち着いた雰囲気の店内にはカウンター席や掘りごたつの半個室もあり、いろんなシーンで使えそうだ。味や価格帯は日本のトラジと比べて大差ない印象なので、日本の焼肉が恋しくなったらぜひ足を運んでみて。
All Photos by Aya Kishimoto
Yakiniku TORAJI
217 E. 43rd St.
(bet. 2nd & 3rd Aves.)
TEL: 929-417-2629
torajiny.com
本場アメリカのブルワリー&ビア・バー巡り 米国にはブルワリーと呼ばれるクラフトビール醸造所が多く存在
ブル オン ザ ハドソン 素敵な週末の始まりはハドソン川を望む高級ブランチ 「リコッタ・スタッフド・
アロカ インドの伝統とモダンを優雅に表現するミシュランレストラン 「チョレーバトゥーラー(16ドル)
お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
紅茶をめぐる冒険
初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。
進化し続けるトイレの世界
日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。
今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー
コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。