この店の話題をひとくち

飲みごたえたっぷりのスムージー1杯で栄養補給をかなえる

近隣に住む人たちが手軽に摂取できる、体に良いものを提供したい。そんな思いで店を開いたというオーナーのサーシャさん。忙しい朝や疲れた時でも、店に立ち寄り1杯のジュースで栄養補給してほしいと話す。

写真左は看板メニューの「HARLEM SHAKE($11)」。右の「Golden Goodness($5.5)」にはオレンジ、ベビーキャロット、リンゴ、ショウガが入っている

新鮮なフルーツと野菜を使ったコールドプレスジュースやスムージー、栄養価の高い果汁をぎゅっと凝縮したジュースショットのほか、サンドイッチやアサイーボウルといったフードメニューも味わえる。

ジュースやスムージーのほかにフードメニューもある。写真はツナメルトサンドイッチとアサイーボウル

看板メニューの「ハーレムシェイク」はココナッツクリームとアーモンドミルクにマンゴーやバナナ、ベビースピナッチ、アボカドなどが入っている。どろっと濃厚で、グリーンの見た目とは裏腹に甘くて飲み応え抜群。腹持ちも抜群。飲み物というより野菜やフルーツを丸ごと食べているような感覚である。もちろん添加物は使わず、素材の味を生かすのがこだわりだ。

訪れる人たちのリクエストを取り入れながら、シーズンごとにメニューを変えていきたいとサーシャさん。エネルギーチャージが必要だと感じる日には、栄養たっぷりの1杯を飲みに足を運びたい。

All Photos by Aya Kishimoto

Juicery Harlem

370 Lenox Ave.
(bet. W. 128th & 129th Sts.)
juiceryharlem@gmail.com
juiceryharlem.com

 

               

バックナンバー

Vol. 1304

車で行けて、今からでも予約可能! NY近郊で夏の小旅行!!

学校も長ーい休みに突入、大人も夏の一時帰国や旅行に浮き足立つ今日この頃。一方、日々に忙殺され、予約に出遅れた! すでに航空券高すぎ! なんて方もきっといるはず…。そんな方に、今からでも予約可能で家計にも優しいNY近郊の夏休みスポットをご紹介します。

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。