この店の話題をひとくち

アートと食で描く物語 今までにない空間で新しい体験を

店内に足を踏み入れると、目の前に写真集が陳列され、奥の壁には額装された写真や大きな手織り布が展示されている。「ザ・ギャラリー」はアート空間で食事が楽しめる、新感覚のレストランだ。

「クリスマスディナー($150)」は今月24、25日の2日間限定コース

店内の壁を彩るのは、ただのディスプレーではなく本格的なアート作品。展示内容は定期的に代えられ、同じタイミングで食事のメニューも変更される。レシピはアートに絡めて考案され、アーティストが食材やメニューを提案することもあれば、シェフが作品から着想を得て作ることもある。アートと食のインタラクティブな関係が、店全体を通して表現されている。

クリスマスディナーコースのタイ包み焼き。真ダイとホタテの入ったパイ包みは、しそのベアルネーズソースでいただく

この日のメニューは、クリスマス限定コース。前菜はカニとブラックトリュフをふんだんに使った茶碗蒸し。だしの効いた銀あんの優しい味に、心も体も温まる。他にも、A5和牛を使っただししゃぶしゃぶや、鮮魚のちらしずしなど、クリスマスらしい華やかなメニューが並ぶ。アートと食、双方のアプローチから物語を紡ぐレストラン、「ザ・ギャラリー」。訪れるたびにさまざまな表情を見せるこの場所で、今までにない体験を味わってみて。

 

All Photos by Aya Kishimoto

THE GALLERY

17 W. 20th St.
(bet. 5th & 6th Aves.)
TEL: 917-454-8095
odogallery.nyc

               

バックナンバー

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。

Vol. 1300

ガチなニューヨーカーには、必ずお気に入りのアイスクリームがある NOアイスクリーム、NOニューヨーク!!

ようやく初夏の陽気になってきたニューヨーク。メモリアルデーには冬場クローズしていたプールや野外イベントもオープンしました。昔からなぜかアイスクリームが大好きで、必ず地元に一軒はお気に入り店があるニューヨーカーたち。とっておきの新旧名店をご紹介していきます!