この店の話題をひとくち

コリアンとフレンチの意外な親和性 溢れんばかりの遊び心を

コリアンテイストが楽しめるカジュアルフレンチレストラン「スーギル」。オーナーシェフのスーギルさんは、有名フレンチレストラン「ダニエル」や韓国料理店でシェフを務めた経験を持つ。メニューはおまかせコースのみだが、肩肘張らない空間に好感が持てる。しかし油断は禁物。カジュアルな雰囲気に安心していると、料理が運ばれる度に驚かされることになる。

写真は「Chef’s Tasting($115)」のヌルンジ•フォアグラ。混ぜご飯の上に、はみ出るほど大きなフォアグラが載っている

鉄板に乗せられた混ぜご飯の上には、ぷりっぷりのフォアグラが鎮座する。ご飯には石焼ビビンバのようにおこげが付いており、柔らかいフォアグラとカリカリのおこげ、フレンチを代表する食材と韓国料理の意外な組み合わせに頬が緩む。デザートはフィグアイスやピスタチオブリオッシュに、人気Netflixドラマ「イカゲーム」に登場するカルメ焼きの型抜きが。

上の写真は「イカゲーム」でおなじみのカルメ焼きの型抜きが添えられたデザート。真ん中の写真は、追加メニューのウニボウル($28)。プラス$15で、キャビアが追加できる

フレンチベースの料理にどんなコリアンの要素が隠れてるのだろう? とわくわくしながら皿を待つ自分に気付く。「料理で人を幸せにしたい」と語るスーギルさんならではの、ボリュームたっぷり、遊び心たっぷりの料理は一度試す価値あり。

 

All Photos by Aya Kishimoto

Soogil

108 E. 4th St.
(bet. 1st & 2nd Aves.)
TEL: 646-838-5524
soogil.com

 

 

 

 

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1218

お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション

秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。

Vol. 1217

紅茶をめぐる冒険

初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。

Vol. 1216

進化し続けるトイレの世界

日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。

Vol. 1215

今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー

コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。