スタンドアップコメディーを見に行こう!
マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。
モダンアジアンを掲げる「ホータスニューヨークシティー」。店に入るとワインセラーがあり、奥にはカウンターテーブル、オープンキッチンが見える。アジアンな雰囲気はなく、まるでホテルレストランのよう。
左は「Sea Urchin Donabe($43)」。トリュフのかかったウニの下には卵黄が。全ての具材を混ぜて食べるのがおすすめ
人気メニューはウニの土鍋ごはん。「具材をしっかり混ぜて食べると、一度にいろんな食感が楽しめるのでおすすめです」とソウル出身のシェフ、レニーさん。白米の上に大根とキャベツのピクルス、わさび味のトビコとイクラ、ウニ、さらにその上にトリュフが舞う。混ぜて食べると、プチッ、カリッ、ザクッと勢いの良い音が。香りと食感を楽しむうちに、口の中で味の調和が取れていくのだ。
人気メニューのタラバガニのクリームパスタ。花椒(ホアジャオ)、唐辛子、ハラペーニョの程よい辛さが食欲をそそる
散らされたクリスピーライスの食感は、おこげをほうふつとさせる。そういえば真ん中には卵黄があったな。なるほどこれは、韓国料理のオマージュだ。ビビンバを食べていたんだ、後になってそう気付かされた。
楽しい仕掛けが満載のこちらの料理。店内では定期的にジャズの生演奏があるという。アジアンの絶妙なハーモニーを、五感で楽しんでみては。
All Photos by Aya Kishimoto
HORTUS NYC
271 5th Ave.
(bet. E. 29th & 30th Sts.)
TEL: 646-858-3784
hortusnyc.com
スタンドアップコメディーを見に行こう!
マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。
私たち、こんなことやってます!
気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。
今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!
毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。
ニューヨークには日帰りできる雪山がいっぱい! 「そうだ、スキーに行こう!!」
シティーから 車を飛ばして2時間も走れば、そこはもう辺り一面白銀の雪景色! 気軽に行けて、家族や友人と楽しめる、ニューヨーク近郊のおすすめゲレンデやスキーリゾートをご紹介します。