この店の話題をひとくち

日本と変わらぬ味にほっこり もてなしの心溢れる極上のラーメン

豚骨ラーメンにも関わらず臭みのないスープは、さらりとしているのにコクがある。細麺はシャッキリしていてコシがあり、唐辛子を使った赤い秘伝のタレがまたクセになる味だ。焼き豚、半熟卵、キクラゲなどトッピングのラインナップも豊富なので、何にしようか迷ってしまう。

写真は「THE CLASSIC TONKOTSU RAMEN($18.90)」。メニューは基本、豚骨ラーメンのみで、リクエストに応じてベジタリアンオプションもある

 

日本全国に店舗を構える一蘭。日本と異なるのは、有田焼の重箱どんぶりでラーメンが出されることだ。このどんぶりで提供しているのは日本でも数えるほどしかない。ふたを開けるとスープの香りがふわっと漂い、食欲が掻き立てられる。保温性が高く最後まで温かいまま食べられる、これぞまさにおもてなしだ。

コーヒーゼリーののった抹茶プリン。抹茶を使ったメニューは人気で、抹茶ドラフトビールといった変わり種も

隣の席との間仕切りが設置された「味集中カウンター」、替え玉、オーダー用紙でのカスタマイズなど、システムは日本の店舗と変わらない。このエンターテイメント性にタイムズスクエアという立地も相まって、観光客が押し掛けるのもよくわかる。日本で一蘭を食べたことのある人もない人も、ほっとすること間違いない。行列に並んででも、食べたい味がここにある。

 

All Photos by Aya Kishimoto

 

ICHIRAN

152 W. 49th St.
(bet. 6th & 7th Aves.)
TEL: 646-964-4294
ichiranusa.com

 

 

 

               

バックナンバー

Vol. 1304

車で行けて、今からでも予約可能! NY近郊で夏の小旅行!!

学校も長ーい休みに突入、大人も夏の一時帰国や旅行に浮き足立つ今日この頃。一方、日々に忙殺され、予約に出遅れた! すでに航空券高すぎ! なんて方もきっといるはず…。そんな方に、今からでも予約可能で家計にも優しいNY近郊の夏休みスポットをご紹介します。

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。