お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
アッパーイーストサイドに構える、知る人ぞ知るジョージア料理店が「オダハウス」だ。もともと市内初のジョージア料理店として2013年にイーストビレッジに第1号店をオープンし、19年5月に現在の場所に移転した。
「Adjaruli($19)」は真ん中にフォークを入れ、ポーチドエッグと濃厚なチーズ、バターをぐるぐると混ぜ合わせてから、もちもちのパンを付けていただく
同店の地中海料理、ジョージア料理、ヨーロッパ料理をミックスしたヘルシーでユニークなメニューは、オーナー兼シェフのマイアさんが全て考案。オーガニックにこだわった親しみやすい家庭的な味が人気だ。
またワイン発祥の地でも知られるジョージア産のワインのみを豊富に取り扱っており、料理とのマリアージュにも最適。
最もポピュラーな郷土料理、ハチャプリ(チーズブレッド)は8種類以上提供。自家製スルグニチーズとイメルリチーズをふんだんに使用した定番の「アジャルリ」から、ヨーグルトで練ったしっとりした生地がたまらない「イメルリ」まで、数人でシェアしながらさまざま楽しめる。
コリアンダーが効いたジョージアンサラダなどのビーガン、グルテンフリーメニューも豊富なので、健康志向の人にもおすすめの一店だ。
大きな見た目のジョージア版小籠包ともいわれるヒンカリ。一口かじると中から熱々でジューシーな肉汁が溢れ出す。手でつかんだら逆さにして食べるのがルール
Oda House
406 E. 73rd St.
(bet. 1st & York Aves.)
TEL: 332-216-4747
odahouse.com
本場アメリカのブルワリー&ビア・バー巡り 米国にはブルワリーと呼ばれるクラフトビール醸造所が多く存在
ブル オン ザ ハドソン 素敵な週末の始まりはハドソン川を望む高級ブランチ 「リコッタ・スタッフド・
アロカ インドの伝統とモダンを優雅に表現するミシュランレストラン 「チョレーバトゥーラー(16ドル)
お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
紅茶をめぐる冒険
初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。
進化し続けるトイレの世界
日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。
今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー
コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。