この店の話題をひとくち

イタリアンとアジアンの融合 新感覚の食体験を

ブルックリン区ウィリアムズバーグで注目なのが、2年連続でミシュランを獲得しているイタリアンレストラン「アマッツァカフェ」だ。カジュアルな店構えの同店はイタリアの食文化を啓蒙しながら、日本の食材や焼鳥といったアジアにインスパイアされたフュージョン料理が楽しめるのが特徴。

 

「Reginette($21)」はもちもちの自家製パスタと濃厚なトマトソース、パンチェッタが好相性の一品。イタリアから取り寄せたカチョカバロチーズをふんだんにのせて

 

また、イタリアでは食後酒として親しまれる数種のハーブを調合したリキュール、アマーロを70〜80種取りそろえているのも同店ならでは。コーヒー代わりに食後に一杯嗜(たしな)めば、まるでイタリア通になった気分を味わえるだろう。

シャキシャキ食感のサンチョークがヨーグルトとほんのり甘い蜂蜜のソースに絡むエキゾチックな味わいのシグネチャーサラダや、しそや梅干しの風味が爽やかさを加えてくれるマスのタルタルはアペタイザーにいちおし。メインメニューには自家製パスタをはじめ、ローストチキン、ブランジーノなどの豪快な肉、魚料理に舌鼓を。毎週日曜はジャズライブを開催しているので、音楽と共に楽しめばまた一味違う食体験となるに違いない。

 

 

「Post Melone」はブルックリンにある酒造「Forthave Spirits」のアマーロを使用したすっきりしたカクテル。ハラペーニョを加えたスパイシーな味わいがクセになる

 

 

 

 

 

AMMAZZACAFFÈ

702 Grand St.
Brooklyn, NY 11211
TEL: 929-250-2875
ammazzacaffe.nyc

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1226

寒い日にお家で食べたい袋麺はコレだ!!

寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。

Vol. 1225

これが噂のウェグマンズ

この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。