この店の話題をひとくち

イタリアンとアジアンの融合 新感覚の食体験を

ブルックリン区ウィリアムズバーグで注目なのが、2年連続でミシュランを獲得しているイタリアンレストラン「アマッツァカフェ」だ。カジュアルな店構えの同店はイタリアの食文化を啓蒙しながら、日本の食材や焼鳥といったアジアにインスパイアされたフュージョン料理が楽しめるのが特徴。

 

「Reginette($21)」はもちもちの自家製パスタと濃厚なトマトソース、パンチェッタが好相性の一品。イタリアから取り寄せたカチョカバロチーズをふんだんにのせて

 

また、イタリアでは食後酒として親しまれる数種のハーブを調合したリキュール、アマーロを70〜80種取りそろえているのも同店ならでは。コーヒー代わりに食後に一杯嗜(たしな)めば、まるでイタリア通になった気分を味わえるだろう。

シャキシャキ食感のサンチョークがヨーグルトとほんのり甘い蜂蜜のソースに絡むエキゾチックな味わいのシグネチャーサラダや、しそや梅干しの風味が爽やかさを加えてくれるマスのタルタルはアペタイザーにいちおし。メインメニューには自家製パスタをはじめ、ローストチキン、ブランジーノなどの豪快な肉、魚料理に舌鼓を。毎週日曜はジャズライブを開催しているので、音楽と共に楽しめばまた一味違う食体験となるに違いない。

 

 

「Post Melone」はブルックリンにある酒造「Forthave Spirits」のアマーロを使用したすっきりしたカクテル。ハラペーニョを加えたスパイシーな味わいがクセになる

 

 

 

 

 

AMMAZZACAFFÈ

702 Grand St.
Brooklyn, NY 11211
TEL: 929-250-2875
ammazzacaffe.nyc

               

バックナンバー

Vol. 1300

ガチなニューヨーカーには、必ずお気に入りのアイスクリームがある NOアイスクリーム、NOニューヨーク!!

ようやく初夏の陽気になってきたニューヨーク。メモリアルデーには冬場クローズしていたプールや野外イベントもオープンしました。昔からなぜかアイスクリームが大好きで、必ず地元に一軒はお気に入り店があるニューヨーカーたち。とっておきの新旧名店をご紹介していきます!

Vol. 1299

6月はイベント盛りだくさん ブラックカルチャーを体感しよう!

6月19日は米国の奴隷解放を記念する祝日「ジューンティーンス」。1865年の同日、テキサス州で奴隷として扱われていた人々に自由が告げられたことに由来し、19世紀後半からアフリカ系米国人のあいだで祝われてきた。2021年には米国の新たな祝日に制定。毎年この時期のニューヨークは、パレードやカルチャーイベントが目白押し。この機会にブラックカルチャーに触れてみよう!

Vol. 1298

私たち、なことてま

気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、新たなプロジェクトに取り組むTICレストラングループ代表のボン八木秀峰

さんと、治療だけではなく健康維持のためのイベントも開催する

FuncPhysio(ファンクフィジオ) の理学療法士小崎裕也さんに話を伺った。

Vol. 1297

今話題のプランタンニューヨーク

今年3月下旬に、160年の歴史を持つフランスの百貨店プランタン(PRINTEMPS)が、ウォール街に米国初出店を果たした。「百貨店ではない」をコンセプトにした小売りの新時代を切り開く新しいリテールモデルを目指す、今号ではそんな話題のプランタンニューヨークの魅力を探ってみた。