街がクリスマスイルミネーションで彩られ、ホリデーシーズンを実感するこの頃。本号ではニューヨークで美味しく食べられるクリスマスケーキにフォーカス。日本人ならクリスマスの食卓にケーキは欠かせないはず !
ホルトスNYC 高級食材にアジアの食文化を落とし込んだモダンな韓国料理 「ウニと黒トリュフ(43ドル
「幸福な王子」「サロメ」などで有名な文豪オスカー・ワイルド(の彫像)が軒先に腰掛けているバーレストラン。建物は1909年に建てられたものだ。バーカウンターはニューヨークで最長といわれる約36メートルで、19世紀末に活躍した彼の耽美(たんび)な世界観を取り込む同店は、天井に淡いピンクの花が咲き誇っており、空調を受けてユラユラと揺れている。パンデミックを経た久々の屋内飲食だと、その美しさの感動もひとしお。
「Cornish Hen($26)」はじっくり火を通してあり、しっとり柔らかくて食べやすい。切り分けると、中からたっぷりのマッシュルームがとろりと出てくる。鶏肉の見た目のインパクトは大きいが、意外と食べ切れるサイズだ
ただし、単なる「映え」を狙っただけの店ではない。グラスの一つに至るまでクラシカルな同店は、その中に注ぐカクテルのクオリティーに定評がある。エディブルフラワー(食用花)を浮かべたジンベースの「ペール・プリンセス」は、グレープフルーツの甘酸っぱさとピーチの淡い甘みが繊細に混ざり合う。そして、どのメニューを頼んでも目にも楽しい。
ディナーメニューはそこまで多くないが、一つ一つが完成されている。急がない夜は、マッシュルームを詰め込んだコーニッシュヘン(鶏肉の丸焼き)を。身は柔らかく、マッシュルームのコクと絡んで飽きが来ない。
誕生日パーティーやデートに人気の店で、現在のディナーは90分制。人気店なので、事前予約を強く推奨する
Oscar Wilde
45 W. 27th St.
(bet. Broadway & 6th Aves.)
TEL: 212-213-3066
oscarwildenyc.com
ホルトスNYC 高級食材にアジアの食文化を落とし込んだモダンな韓国料理 「ウニと黒トリュフ(43ドル
かげん 世界の美食家たちを魅了してきた料理人が織りなす旬のおまかせ 「おまかせコース(150ドル)」
燕 贅沢食材と懐石風の演出で寿司通を唸らす新鋭店 「おまかせ8コース(225ドル)」は先付けから始ま
街がクリスマスイルミネーションで彩られ、ホリデーシーズンを実感するこの頃。本号ではニューヨークで美味しく食べられるクリスマスケーキにフォーカス。日本人ならクリスマスの食卓にケーキは欠かせないはず !
ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。