この店の話題をひとくち

昭和のぬくもりを感じつつ 新たな時代にほっとする場所を

ミッドタウンイーストにある「寿司遊」は昭和の雰囲気が色濃く感じられる店だ。コロナ禍で営業日や時間を変更しつつも、現在も変わらず営業を続けている。

静岡出身の店主のおすすめは、「お寿司、お刺身のおまかせ」と静岡の郷土料理である「イワシのはんぺんフライ」だ。ニューヨークではほとんど見かけないかもしれない「はんぺんフライ」は、サクサク衣なのにさっぱりしつつもボリューミーで満足度は高い。まさに酒のさかなにちょうどいい。

 

「おまかせの刺身($40〜50)」は、その日に入る新鮮な魚を人数や予算に合わせて店主が用意してくれる。時期に応じて価格が変動するので、あらかじめ確認するのがおすすめ

 

また、店内カウンター奥のテレビには1970〜80年代の映像が流れ、壁にはこれまで来店したプロレスラーや野球選手などのサインもずらり。ここまでアットホームな雰囲気を出しながら大人の隠れ家のような落ち着きも醸し出しているのは稀有だ。

この不思議なバランスが、国籍問わず、地元の人に愛される理由かもしれない。ぜひこの居心地の良い雰囲気を感じに訪れてみてはどうか。

 

現在月曜日はウェストチェスター方面へのデリバリーも行っている。今後は隔週月曜日でクイーンズやブルックリンへのデリバリーも予定しているそう

 

 

 

 

Sushi You

246 E. 51st St. (bet. 2nd & 3rd Aves.)
TEL: 212-752-2987
Thur&Sat: 6-10pm
Fri: Noon-2pm, 5-10pm
sushiyou.com

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1218

お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション

秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。

Vol. 1217

紅茶をめぐる冒険

初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。

Vol. 1216

進化し続けるトイレの世界

日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。

Vol. 1215

今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー

コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。