メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
ジャンル:ハンバーガー
注文タイミング:ランチ、ディナー
所在エリア:ローワーイーストサイド
今年1月にオープンした同店は、ピンクを基調とした、ド派手な店内のウォールアートが印象的。移民の歴史からさまざまな食文化の入り混じる、地元ローワー・イースト・サイドのカルチャーを色濃く反映している。店名通り、サンドイッチ、バーガー、エンパナダなど、パンと肉を使ったファストフードを多数用意しているが、「マサラソース」「ベンガルBBQソース」など、やや聞き慣れない味のツイストを利かせているのが特徴だ。
201 Allen St./meatandbreadnyc.com/毎日正午〜午後9時に営業。屋内飲食OK。ウェブサイトからデリバリー&テークアウト注文可能。
ジャンル:ピザ
注文タイミング:ランチ、ディナー
所在エリア:ノーホー
イタリア料理店「Il Buco Alimentari & Vineria」のキッチンから自宅にデリバリーする、新たなピザビジネス。同店は自家製のハムや特製のエクストラ・バージン・オリーブオイルでニューヨーカーをうならせてきた。定番のマルゲリータをはじめ、自家製チョリソやモッツアレラ&リコッタチーズなど、奇をてらわないが確実なうまさを届けるメニューがそろう。ウーバーイーツのデリバリー範囲外だとオーダーが難しいので注意。
53 Great Jones St./instagram.com/smilliepizza/毎週火〜日曜の午前11時30分〜午後8時45分にデリバリーのみで営業。Uber Eatsで注文可能。
ジャンル:ステーキ、アメリカン
注文タイミング:ディナー
所在エリア:ダウンタウン・ブルックリン
1879年に創業し、2004年に一旦閉店したこの店は、実は昨年3月にリニューアルオープン予定だった。そして今年2月、コロナ禍の荒波を乗り越えて、ついに扉が開かれた! とはいえまだ屋内飲食には慎重で、熟成リブアイのステーキとポークのディナーセットをミールキット(要家庭調理)として販売中。同じビルにある姉妹店「Sunken Harbor Club」は、春巻きや麻婆豆腐などのアジアテイストのフードメニューをデリバリーしている。2店から同時注文OK。
372 Fulton St., Brooklyn, NY 11201/gageandtollner.com/水〜日曜日の午後5時〜9時に営業。Toast経由でウェブサイトから注文可能。
1985年創業のフォー・バングは、チャイナタウンの中でも最も賑わいを見せるモットストリートにあるベト
本場アメリカのブルワリー&ビア・バー巡り 米国にはブルワリーと呼ばれるクラフトビール醸造所が多く存在
当コラムでは、食ビジネス戦略のスペシャリスト、釣島健太郎が米国食ビジネスを現在、過去とさまざまな観点
メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち
既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!
今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち
社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!
肉食解禁! バーべキューの季節
メモリアルデーを皮切りにバーべキューシーズンが始まる。サマータイムのおかげでゆったりと流れるトワイライト時間を有効利用。裏庭であるいは公園の公式バーベキュースポットで極上の肉を夕風に吹かれながら頬ばる…これぞ米国生活の醍醐味だ。