ニューヨークの最新グルメ・レストラン情報 ! <アメリカ料理をがっつり食べる>

 

PICKUP①
ジューシーな肉に多文化アレンジ!
MEAT + BREAD

ジャンル:ハンバーガー
注文タイミング:ランチ、ディナー
所在エリア:ローワーイーストサイド

今年1月にオープンした同店は、ピンクを基調とした、ド派手な店内のウォールアートが印象的。移民の歴史からさまざまな食文化の入り混じる、地元ローワー・イースト・サイドのカルチャーを色濃く反映している。店名通り、サンドイッチ、バーガー、エンパナダなど、パンと肉を使ったファストフードを多数用意しているが、「マサラソース」「ベンガルBBQソース」など、やや聞き慣れない味のツイストを利かせているのが特徴だ。

201 Allen St./meatandbreadnyc.com/毎日正午〜午後9時に営業。屋内飲食OK。ウェブサイトからデリバリー&テークアウト注文可能。

 

 

 


PICKUP②
人気店のキッチンから直送!
Smillie Pizza

ジャンル:ピザ注文タイミング:ランチ、ディナー所在エリア:ノーホー

イタリア料理店「Il Buco Alimentari & Vineria」のキッチンから自宅にデリバリーする、新たなピザビジネス。同店は自家製のハムや特製のエクストラ・バージン・オリーブオイルでニューヨーカーをうならせてきた。定番のマルゲリータをはじめ、自家製チョリソやモッツアレラ&リコッタチーズなど、奇をてらわないが確実なうまさを届けるメニューがそろう。ウーバーイーツのデリバリー範囲外だとオーダーが難しいので注意。

53 Great Jones St./instagram.com/smilliepizza/毎週火〜日曜の午前11時30分〜午後8時45分にデリバリーのみで営業。Uber Eatsで注文可能。

 

 

 


PICKUP③
老舗レストランがついに復活
Gage & Tollner

ジャンル:ステーキ、アメリカン注文タイミング:ディナー所在エリア:ダウンタウン・ブルックリン

1879年に創業し、2004年に一旦閉店したこの店は、実は昨年3月にリニューアルオープン予定だった。そして今年2月、コロナ禍の荒波を乗り越えて、ついに扉が開かれた! とはいえまだ屋内飲食には慎重で、熟成リブアイのステーキとポークのディナーセットをミールキット(要家庭調理)として販売中。同じビルにある姉妹店「Sunken Harbor Club」は、春巻きや麻婆豆腐などのアジアテイストのフードメニューをデリバリーしている。2店から同時注文OK。

372 Fulton St., Brooklyn, NY 11201/gageandtollner.com/水〜日曜日の午後5時〜9時に営業。Toast経由でウェブサイトから注文可能。

               

バックナンバー

Vol. 1288

NYでカラオケ

1960年代後半、日本で発祥し国民的娯楽となったカラオケ。80年代以降、台湾や韓国などアジアをはじめ、海外に進出したカラオケは、今や北米やヨーロッパでもみんなに愛されるエンターテインメントとなっている。ここニューヨークでも「KARAOKE」の看板を見掛けることもしばしば。今号では、カラオケで上手に歌うコツや市内にあるカラオケ店を紹介!思い切り歌って騒いで、ストレスを発散しよう!

Vol. 1287

スタンドアップコメディーを見に行こう!

マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。

Vol. 1286

私たち、こんなことやってます!

気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。

Vol. 1285

今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!

毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。