メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
店名どおり、アサリやハマグリなど貝類にこだわりを持つ「ザ・クラム」は、ウェストビレッジで人気のレストラン。定番のオイスターやロブスターも思う存分味わえるが、やはり貝類は外せない。東海岸の最高のシーフードと合う食材は、オーガニックやバイオダイナミック農法など、世界中の生産者から厳選して取り寄せたもの。
「creamy seafood chowder($15)」は、ベーコンなどを入れず、素材本来の味を濃厚なクリームで味付け。貝類だけでなく、日替わりで白身魚も入っているので、魚介の味を最後まで深く味わえる
また、ワインやカクテルなどのドリンク類も、魚介本来の味を生かした、生で調理したものから白身魚をまるっとグリル焼きしたものまで、さまざまなものに合うよう豊富に取りそろえている。
魚介がうりではあるが、もちろん肉料理やパスタなど、魚介以外のメニューも味わえるのでご安心を。
屋内・屋外共に、こじんまりとした店構えだが、「近隣住人たちがいつでもホッとできる場所」を提供しているという。
スタッフオススメのクラムチャウダーは、ますます寒くなるこの季節、体の芯から温まりたいという日に、ぜひ食べてほしい一品。
「fried clam & lobster sliders」は、1個から注文可。バンズの上に乗ったロブスターとフライにしたクラムの相性が最高。フライドポテトをサイドに添えて召し上がれ
<店舗情報>
The Clam
420 Hudson St.
(bet. St. Lukes Pl. & Morton St.)
theclamnyc.com
1985年創業のフォー・バングは、チャイナタウンの中でも最も賑わいを見せるモットストリートにあるベト
本場アメリカのブルワリー&ビア・バー巡り 米国にはブルワリーと呼ばれるクラフトビール醸造所が多く存在
当コラムでは、食ビジネス戦略のスペシャリスト、釣島健太郎が米国食ビジネスを現在、過去とさまざまな観点
メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち
既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!
今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち
社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!
肉食解禁! バーべキューの季節
メモリアルデーを皮切りにバーべキューシーズンが始まる。サマータイムのおかげでゆったりと流れるトワイライト時間を有効利用。裏庭であるいは公園の公式バーベキュースポットで極上の肉を夕風に吹かれながら頬ばる…これぞ米国生活の醍醐味だ。