大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択
コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。
なかなか思い通りに生活できない日が続くニューヨーク。気分がどうしたってふさぎがちだが、そんな時にはおいしい朝食(かブランチ)で気分を盛り上げるのも手だ。テークアウトやデリバリーで魅力的なメニューがあるレストランを探していたら、アッパーウェストサイドの「コミュニティー」に行き当たった。
屋内外でも営業中の他、GrubhubとUberEatsでデリバ リーも可能。店内はナチュラル志向で落ち着く設計
その名の通り地元コミュニティーに愛される店で、ナチュラル食材の生産者や流通経路にこだわる。人気店「クリントン・ストリート・ベーキング・カンパニー」の姉妹店なので、パンケーキは言わずもがなの看板メニューなのだが、ここはちょっと変わり種を紹介。
「Brioche French Toast($14)」は、厚切りバナナとローストピーカンがゴロゴロ載った、甘党にはたまらないボリューミーな一品。ブリオッシュはサクサクした食感で、口当たりは軽いがしっかりとした食べ応えだ
ブリオッシュを使ったフレンチトーストは、一見するとかなり甘ったるそうだが、トースト自体は素朴で、むしろバナナの甘さを生かす味付け。この加減が、なかなか家庭では再現できない。見た目の華やかさでも元気が出る。
そして隠れたおすすめメニューは、ブランジーノのフィッシュサンドイッチ。しっとりとした魚の身はパンとうまく調和していて、味にもコクがある。食べ応え抜群!
< 店舗情報 >
Community Food & Juice
2893 Broadway
(bet. 112th & 113th Sts.)
TEL: 212-665-2800
communityrestaurant.com
本場アメリカのブルワリー&ビア・バー巡り 米国にはブルワリーと呼ばれるクラフトビール醸造所が多く存在
今回紹介するのは、ミッドタウンにあるラグジュアリーホテル「トンプソン・セントラルパーク・ニューヨーク
1985年創業のフォー・バングは、チャイナタウンの中でも最も賑わいを見せるモットストリートにあるベト
大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択
コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。
メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち
既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!
今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち
社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!