この店の話題をひとくち

定番メニューにひとひねり 食べ応え抜群の朝ごはん

なかなか思い通りに生活できない日が続くニューヨーク。気分がどうしたってふさぎがちだが、そんな時にはおいしい朝食(かブランチ)で気分を盛り上げるのも手だ。テークアウトやデリバリーで魅力的なメニューがあるレストランを探していたら、アッパーウェストサイドの「コミュニティー」に行き当たった。

屋内外でも営業中の他、GrubhubとUberEatsでデリバ リーも可能。店内はナチュラル志向で落ち着く設計

その名の通り地元コミュニティーに愛される店で、ナチュラル食材の生産者や流通経路にこだわる。人気店「クリントン・ストリート・ベーキング・カンパニー」の姉妹店なので、パンケーキは言わずもがなの看板メニューなのだが、ここはちょっと変わり種を紹介。

「Brioche French Toast($14)」は、厚切りバナナとローストピーカンがゴロゴロ載った、甘党にはたまらないボリューミーな一品。ブリオッシュはサクサクした食感で、口当たりは軽いがしっかりとした食べ応えだ

ブリオッシュを使ったフレンチトーストは、一見するとかなり甘ったるそうだが、トースト自体は素朴で、むしろバナナの甘さを生かす味付け。この加減が、なかなか家庭では再現できない。見た目の華やかさでも元気が出る。

そして隠れたおすすめメニューは、ブランジーノのフィッシュサンドイッチ。しっとりとした魚の身はパンとうまく調和していて、味にもコクがある。食べ応え抜群!

< 店舗情報 >Community Food & Juice

2893 Broadway
(bet. 112th & 113th Sts.)
TEL: 212-665-2800
communityrestaurant.com

               

バックナンバー

Vol. 1293

こだわりいっぱい 町のお肉屋さん

地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。

Vol. 1292

デザイナー・Sayaka Tokimoto-Davisさんが案内! 最新おしゃれ「ダンボ」

ニューヨークを拠点に「SAYAKA DAVIS」を立ち上げ、日本と米国でデザイナーとして活躍するSayakaさん。洋服だけに限らず、ジュエリーやアートなど、止まることを知らない物作りへの情熱と、アーティストを応援する地元コミュニティーへの愛…。そんなSayakaさんに、ご自身のブランドとブルックリン区ダンボ地区への思い、そしてお気に入りスポットを語っていただきました。

Vol. 1291

4月22日国際アースデー 今こそ立ち上がろう環境保護サポート

4月22日はアースデー。それは、地球が直面する深刻な環境問題に注目を集め、行動を起こすことを目的とした日。気候変動や海面上昇、異常気象などがますます深刻化する今、この日に合わせて世界各地でさまざまな団体や企業がその危機に歯止めをかけるためのアクションを起こしている。この機会に改めて、今向き合うべき環境問題について考えてみよう。

Vol. 1290

私たち、なことてま

気になる企業を深掘りする連載企画。今回はパークサイド・デンタル&インプラント・センター のフィリップ・カン先生とグローバル・ファティリティ・アンド・ジェネティクスの不妊治療コーディネーター 岡本朋子さんにインタビュー。