メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
多くのハンバーガーショップがあるNY。過去にNYジャピオンで特集したハンバーガーショップ3店を改めてご紹介♪
HALL by Odo
バーガーが自慢のバーが「HALL」、その奥にある日本食レストランが「Odo」。オーダーでは二つの店のメニューが同時に楽しめる、うれしい仕様になっているこちらのお店。
ガツンとアメリカンな気分の日は、繊細な味わいが魅力の「U.S Wagyu Burger」($8.50)と「House French Fries」($6)のセットがオススメ(写真は追加で芽キャベツの炒めものをオーダー)。タマネギは甘く、ソースとバンズがほどよく肉と絡み合っていて、もう1個くらい食べれそうな気分に。
さっぱり行きたい日は「Regular Sushi Box」($23)を試してみて。
hall.nyc
毎日: 11am – 9pm
東京にも進出を果たした、朝食で人気のアメリカン地中海料理店「Jack’s Wife Freda」。
どのメニューもおいしいのですが、今回は「Jack’sバーガー」とズッキーニのフライをチョイス。
Jack’s Wife Freda
火 – 日: 11am – 9pm
Sunday in Brooklyn
ベッドフォード駅からドミノパークへと向かう閑静な住宅街にあり、ミシュランにも取り上げられたことがあるブランチ人気の店「Sunday in Brooklyn」。
アメリカの伝統的な家庭の味を生かしつつ、モダンな味付けに仕上げたメニューが魅力的。牛肉汁があふれる「Dry-aged beef burger($16.50)」は、ピクルスとチェダーチーズの相性が抜群。一見定番のバーガーのようだけど、甘辛いスペシャルソースがと絡むと唯一無二の味に。
Sunday in Brooklyn
水 – 日: 5pm – 10pm
※情報は店舗により変更が加わる場合がありますので、ご注意ください。
1985年創業のフォー・バングは、チャイナタウンの中でも最も賑わいを見せるモットストリートにあるベト
本場アメリカのブルワリー&ビア・バー巡り 米国にはブルワリーと呼ばれるクラフトビール醸造所が多く存在
当コラムでは、食ビジネス戦略のスペシャリスト、釣島健太郎が米国食ビジネスを現在、過去とさまざまな観点
メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち
既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!
今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち
社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!
肉食解禁! バーべキューの季節
メモリアルデーを皮切りにバーべキューシーズンが始まる。サマータイムのおかげでゆったりと流れるトワイライト時間を有効利用。裏庭であるいは公園の公式バーベキュースポットで極上の肉を夕風に吹かれながら頬ばる…これぞ米国生活の醍醐味だ。