今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
1890年に建設された、アッパーウェストサイドのエンディコットホテルを改装して2014年にオープンしたのが、アメリカ料理店「ザ・ミリング・ルーム」。鉄の柱にレンガの壁と、少しインダストリアルな雰囲気が、肩肘張らないディナーに好適。エグゼクティブシェフは、ロンドンを中心にミシュラン星獲得店で経験を積んだマーカス・ウェア氏。
「Campanelle Pasta Primavera($17)」は、波打つ形のカンパネレパスタに野菜のソースが濃厚に絡む一品。パインナッツのアクセントが香ばしい。アペタイザーのパスタには他にも、カニのタリアテッレとトマトのリガトーニがある
ニューヨーク近郊で生産された食材を中心に使う同店は、野菜本来の味を生かしながら、色鮮やかにメニューに取り入れることが得意。例えばプリマベーラパスタはアスパラガス、ファバビーンズ、イングリッシュピー、ハーブペーストと緑尽くしだが、野菜の甘みとコクが前面に出ていて、野菜嫌いでも一食の価値あり。このメニューをはじめ、アペタイザーはいずれもシェア前提のボリューミーサイズなので、グループで分け合うと楽しい。
メインメニューのナスのオレンジソース掛けは、甘みよりもヒヨコ豆の味わいが強めで、ややユニークな味わい。さっぱり風味のホタテのソテーとのペアリングがちょうどいいかも。
アペタイザーのガスパチョとツナタルタルは、後味さっぱりで癖がない。店内営業は特定の曜日と時間帯で実施中
The Milling Room
446 Columbus Ave.
(bet. 81st & 82nd Sts.)
TEL: 212-595-0380
themillingroom.com
当コラムでは、食ビジネス戦略のスペシャリスト、釣島健太郎が米国食ビジネスを現在、過去とさまざまな観点
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフル
チェルシーにある、ア・ロカはコンテンポラリーなインド料理が楽しめるレストランだ。黒を基調としたシック
今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
魅力満載のグリーンポイントを解剖!
川を挟んでクイーンズのロングアイランドシティーと面するブルックリン最北端のグリーンポイントは、昔ながらの街並みと店を残しながらもトレンディーな店もあり、イーストリバー沿いは開発も進む注目のエリアだ。さらに進化する最近のグリーンポイントを歩いてみよう。
フェリーに乗って行く週末のプチお出掛け 〜スタテン島編〜
マンハッタン区南端からフェリーに乗ってわずか25分。通勤圏内にもかかわらず、住民以外で訪れる人が少ないスタテン島。しかし意外にも見どころはたくさんある。今号は「近くて遠い」スタテン島の魅力に迫る。
知って得する! NYの物件事情
ポストコロナの今、ニューヨークで生活をしていると、インフレの影響もあって物価の高騰を実感せざる得ないだろう。もちろん不動産の価格も上がり続けている。物件探しのコツをつかんで、いい住まいを早めに押さえよう!