この店の話題をひとくち

たっぷり野菜でヘルシー!夏バテ知らずのひんやり麺

今年の夏は、例年どおりには楽しめないかもしれないが、抜けるような空の青さと襲い来る暑さは健在。そろそろ食欲が減退してくる頃合いだ。食べたくなってくるのは、ツルっといける、冷たい麺。

マンハッタン内に3店舗あるカジュアルな中華料理店「君子食堂」の屋外テーブル席でいただくのは、自分で具材を選ぶ、汁なし冷麺こと陽春麺(光麺)だ。肉や魚、豆腐などのタンパク質に始まり、野菜、ソース、トッピングを自由にカスタマイズ。彩り豊かな紫キャベツ、バーベキュー風味のサマースクウォッシュ、シャキシャキした清涼感が夏に良いキュウリなど、多彩な野菜をたっぷり食べられるのが体にうれしい。麺はもちもちの中太で、さっぱり薄味の「ユズしょうゆ」ソースとよく絡む。

定番メニューの中では、江蘇(こうそ)料理(中国八大料理の一つ)の、蒸しミートボール「獅子頭」を乗せた丼がオススメ。ふわふわで甘口のミートボールは、食後のずっしり感もなく、大人も子供も好きな一品。ピリ辛の瓜類との相性も抜群だ。

具材を自分で選ぶ「chilled spring noodles($10.49〜)」。今回は、牛肉とピーマンの炒め物、赤キャベツのピクルス、豆モヤシ、キュウリ、そして味付け卵(追加料金)をチョイス

 

 

食事のお供には、夏のさっぱりドリンク「ライチウオッカ」を。

 

店前にはテーブルと椅子を用意している。

【店舗情報】

Junzi Kitchen Greenwich Village

170 Bleecker St. (bet. Sullivan & McDougal Sts.)
TEL: 646-864-0277
junzi.kitchen

               

バックナンバー

Vol. 1288

NYでカラオケ

1960年代後半、日本で発祥し国民的娯楽となったカラオケ。80年代以降、台湾や韓国などアジアをはじめ、海外に進出したカラオケは、今や北米やヨーロッパでもみんなに愛されるエンターテインメントとなっている。ここニューヨークでも「KARAOKE」の看板を見掛けることもしばしば。今号では、カラオケで上手に歌うコツや市内にあるカラオケ店を紹介!思い切り歌って騒いで、ストレスを発散しよう!

Vol. 1287

スタンドアップコメディーを見に行こう!

マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。

Vol. 1286

私たち、こんなことやってます!

気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。

Vol. 1285

今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!

毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。