この店の話題をひとくち

自宅調理用ラーメンキット!香り高いスープ2種を堪能

ローワーイーストサイドの「ラーメンいし田」が、6月に自宅調理用のラーメンキットを販売開始。ロックダウンを経てデリバリーやピックアップ利用も相当慣れてきたが、やはり「出来立てアツアツ」のラーメンの魅力に勝るものはない。というわけで、自宅で調理してそのクオリティーを検証してみることに。

保冷バックに入って配達されたのは、生麺とレトルトパウチ入りのスープ、そして具材の3点キット。冷蔵保存で約2日、冷凍保存で1週間持つそうだ。

「Truffle Shoyu Ramen($74.99/4食分)」トリュフの癖が強そうなイメージだが、予想以上にさっぱりとしていて食べやすい。熱々のスープを丼に注ぐ瞬間は、無性にワクワクする

作り方はシンプルで、熱湯にパウチを入れて10分待ち、その後麺を2分ほどゆでるだけ。「トリュフしょうゆ」のスープの封を切ると、部屋いっぱいに、トリュフの香り高い風味が広がる。生麺のもちもち具合も、店で食べた食感そのもの。肉厚チャーシューも文句なしの満足度だ。

もう1食は魚介とんこつ味。こちらは口に入れると、徐々にうま味が引き出されていく奥深さがある。「もう一口」と後を引くが、雑味は残らない職人技。ローワーまで食べに行けない人は、調理してみてほしい。

「Fishi Tonkotsu Ramen」と2食ずつのセットにして注文することも可能。薬味も付いているので、店の味を十分再現できそうだ

【店舗情報】

All photos by Ramen@Home

Ramen@Home
ramenathome.nyc

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1202

メトロノース鉄道に乗って行く 週末プチお出かけ〜コールドスプリング編〜

メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。

Vol. 1201

注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち

既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!

Vol. 1200

今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち

社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!

Vol. 1199

肉食解禁! バーべキューの季節

メモリアルデーを皮切りにバーべキューシーズンが始まる。サマータイムのおかげでゆったりと流れるトワイライト時間を有効利用。裏庭であるいは公園の公式バーベキュースポットで極上の肉を夕風に吹かれながら頬ばる…これぞ米国生活の醍醐味だ。