今こそ学ぶ 日本人と米国の歴史
世界中から移民が集まる米国は日本と異なり、まだまだ歴史が浅い若い国だ。日本の先駆者たちが海をわたり、文化や社会の違いを学び、日本の発展に貢献した。しかし私たちは、その歴史をほとんど知らないまま米国に住んでいる。今号では、そういった歴史の一部を紹介していく。
PICKUP 1
独創的な味がクセになる!
ラーメン石田
メニュー充実度: ラーメン特化
オススメの時間帯: ランチ / ディナー
最寄りのスポット: テネメントミュージアム
こだわりの東京ラーメンを提供することに定評がある、2017年オープンのラーメン店。100%自然由来の食材でとったスープに、2種類の麺を使い分けている。
看板商品のしょうゆはもちろん、アクセントのゆずが爽やかな「Classic Shio Ramen($16〜)」や、みそのコクの深みに驚く「Miso Ramen($16〜)」も外れない。
【店舗情報】
ramenishida.com
毎日午後12時〜午後9時に営業。デリバリーはGrubhubで可能
PICKUP 2
肉厚ポークにかぶりつけ!
オタクカツ
メニュー充実度: カツサンド特化
オススメの時間帯: ランチ / ディナー
最寄りのスポット: エセックスマーケット
名前であなどることなかれ、見た目も味も日本のカツサンドを忠実再現する、ニューヨーク屈指のカツサンドの店だ。
「Katsu Sando」($14)はポーク、チキン、サーモンの3種から選べるが、やっぱり初回はソースがよく絡むポークがオススメ。青のり味のポテトチップスもクセになる。おにぎりやいなりずしなどのメニューも提供している。
【店舗情報】
otakukatsu.com
午後12時〜夜に営業中 ※時間は曜日ごとに異なるので注意
Grubhub、Caviarなどでデリバリー可能
PICKUP 3
今日の気分は何味?
il laboratorio del gelato
メニュー充実度: ジェラート特化
オススメの時間帯: ランチ / おやつ
最寄りのスポット: ラス&ドーターズ
「ラボ」の名に違わず、常に新フレーバーへの探究に燃えているジェラート店。2012年のデビュー以来、ニューヨーカーを常に刺激的な味わいで沸かせている。
「マスカルポーネ」「アボカド」「カルダモン」など、どれも食材がよく生きていて、ビビッドな味わいだ。1カップ(2スクープ)で$4.5〜。
【店舗情報】
laboratoriodelgelato.com
午後12時〜午後8時まで営業中
デリバリーなし
※情報は随時更新されます。注文前に、営業状況を必ず各店舗に確認してください。
ミッドタウンイーストにある「寿司遊」は昭和の雰囲気が色濃く感じられる店だ。コロナ禍で営業日や時間を変
「アメリカらしさ」「ニューヨークらしさ」が揺らいでも、ピザのうまさは揺らがない。ピザ激戦区・ニューヨ
予想以上に苦境が続く、ニューヨーク市内の飲食業。屋内営業の現状はどのようなものだろう?(取材・文/南
今こそ学ぶ 日本人と米国の歴史
世界中から移民が集まる米国は日本と異なり、まだまだ歴史が浅い若い国だ。日本の先駆者たちが海をわたり、文化や社会の違いを学び、日本の発展に貢献した。しかし私たちは、その歴史をほとんど知らないまま米国に住んでいる。今号では、そういった歴史の一部を紹介していく。
元祖ソウルフード ピザの魅力
「アメリカらしさ」「ニューヨークらしさ」が揺らいでも、ピザのうまさは揺らがない。ピザ激戦区・ニューヨークでも「名店」とうたわれる店を食べ比べて、その奥深さに思いをはせてみよう 。
春ファッションが楽しくなる かわいい小物にくびったけ!
いよいよ春が到来! 不安の尽きない日々だけど、お気に入りファッションに身を包めば自然と気分もアップするはず。トレンドの小物を取り入れて、今ならではの春ファッションをエンジョイしよう!
まだまだ不安の多い時代だからこそ
今すぐ実践 ストレス解消法を一挙紹介!
春の気配とワクチンの普及を感じながらも、まだまだ続く寒さとコロナによって、閉塞感や不安を抱えている人が増えている。身近に手軽にできるものから、ちょっと足を伸ばして行えるストレス解消法までを一挙ご紹介。ストレスを手放し、心身共に健康な状態で春を迎えよう!