マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
編集部がマンハッタンの街並みを写真で紹介する「写真レポ」。今回は、営業を続けるマンハッタンの飲食店からテークアウトで購入したものを紹介する、シリーズの第3弾。
※店名をクリックするとウェブサイトへリンクします
おいしいピザが食べたいと思い、近所のピザ店で注文。今回は、トマトソースにミートボール、バジルのトッピング。店内の専用窯で焼いたピザは熱々で、薄く柔らかい生地が魅力的。チーズもトロトロ!
焼肉といえば、鉄板でジュージュー焼いたものを食べたいですが、今はできないのでお弁当で我慢。
牛角コンボ(肉3種=肉は選択可能=、みそ汁、ミニサラダ、スモア付)を注文してみました。1人だとかなりボリュームがあるので、2人でシェアがちょうどいいサイズ。
店舗情報 | タイムズスクエア店 | ミッドタウン店 |
321 W. 44th St., #103 | 805 3rd Ave., 2nd Fl. | |
営業時間 | 12pm-9pm | 12pm-9pm |
撮影の途中に立ち寄ったノーホー店で購入。こちらはマンハッタン内では、今年オープンしたばかりの新店舗。
入り口すぐのテーブルに見本の商品が置かれていて、ここで店員さんに注文。商品は、写真右上の白いボードに置いてくれます。
人気のクッキーから、チョコレートチップとウォルナッツが入ったものを購入しました。サイズが大きいので翌日レンジで少し温めて食べるなど、食べ方を工夫して少しずつ楽しむこともできます。
臨時休業から復活し、現在営業中。
定番チーズケーキは、ブルーベリーやいちごのジャムなどを添えるアレンジもオススメです。
甘さ控えめのチーズケーキもおいしいですが、マドレーヌもどこか懐かしい味わいで人気。購入した日は、これがラス1でした。
店舗情報 | 135 W. 41st St. |
営業時間 | 11am-7pm |
ヘルズキッチンにオープンした北インド料理レストラン「ジャズ」。バーカウンターが設けられた店内には、高
当コラムでは、食ビジネス戦略のスペシャリスト、釣島健太郎が米国食ビジネスを現在、過去とさまざまな観点
全米で初めて、焼き鳥のおまかせコースを提供した「鳥心」。焼き鳥を通じて日本の食文化を世界に広め、米国
マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
ニューヨークで学ぶ! 楽しむ! 子供の習い事 最新情報
新しい生活がスタートする5月。この時期に子供に習い事をさせたいと考える親も多い。子供向けの習い事教室の傾向や日米の違い、選ぶときの注意点やポイントなどについて、教育コンサルタントの船津徹さんに話を聞いた。
日本の手仕事
来る14日に開催されるジャパンパレードにちなみ、今号は日本の手仕事を特集する。日本の工芸やデザインをニューヨークに紹介してきた第一人者や、当地で活動する工芸作家、日本の無名作家を発掘する若きギャラリーオーナーに話を聞いた。
ニューヨーク、フードトラック最前線!
屋外でランチを楽しめる季節になってきた ニューヨーク。テイクアウト需要が高まり、ますます進化を遂げているのがフードトラックだ。今号ではパンデミックの影響や近年のトレンドについて解説し、ニューヨークで楽しめるおすすめ のフードトラックを紹介する。