新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
プロに聞く、自粛中におうちで簡単に作れるレシピ。今回は、初のハーブレシピ本を発売したばかりで、ハーブ料理コンシェルジュとして活躍する小早川愛さんによる、「切り身で作る簡単ハーブアクアパッツア」を紹介します。
<今回使用したハーブについて>
タイム・・・気品のある香りが特徴。魚料理をはじめ、トマト、チ
レモングラス・・・爽やかなレモンの香りで、エスニック料理や魚介
イタリアンパセリ・・・エレガントな香りで、スープやサラダのトッピ
<ハーブ三種の代替え>
・タイム→ローズマリー(手に入らなければ省いてもOK)
・レモングラス→ベイ(ゲッケイジュ)。
・イタリアンパセリ→モスカールドパセリ、バジル、ネギ、レタス、
サケやタラなどの切り身・・・2切れ
アサリ・・・150g~200g
※ハマグリ、クラム、ムール貝などの代替えも可。または、手に入りやすいシーフードミックスを代替えとして使用してもOK
プチトマト・・・10個
にんにく・・・1片
タイム・・・5g
レモングラス・・・5g
イタリアンパセリ・・・5g
白ワインまたは料理酒・・・100g
※料理酒がなければ、水でも可
塩、こしょう・・・適量
コンソメ・・・固形1/2、または顆粒(かりゅう)5g
オリーブオイル・・・適量
1. 切り身、キッチンペーパーで水分を拭きとる。同じく、ハーブも水洗いして、キッチンペーパーで拭きとる
2. にんにくをみじん切りする
3. フライパンにオリーブオイルを引き、切り身、にんにく、レモング
4. 切り身に焼き目がついたら裏返し、アサリ、プチトマト、料理酒、コンソメを入れる
5. ふたをして中火で5分焼き、アサリの殻が開いたら、弱火で2分焼く
6. アサリなどからのだし汁を味見して、濃ければ水を足し、薄ければ塩、こしょうで
7. 火を止め、イタリアンパセリを手でちぎって入れる
※ポイント
イタリアンパセリは火を通すと香りが半減するため、火を止めた後の余熱で調理する
8. 皿に盛り付け、完成!
All Photos by Ai Kobayakawa
<野菜たっぷりにしたい場合>
ズッキーニやパプリカをサイコロ上に切って、4のタイミングで一
<余っただし汁>
余っただし汁をバケットに付けて食べると、おいしくいただけます。
小早川 愛さん
老舗ハーブ農場「ポタジェガーデン」専属ハーブ料理コンシェルジュ。ハーブ料理の楽しさやハーブの効果・効能を伝授する。初のハーブレシピ本「作って、食べて、満たされて 私を幸せにするハーブレシピ」は、AmazonKindleで発売
東京都文京区在住、4児の母。
【問い合わせ】Instagram: @ai_kobayaka
日本が誇る最高食材・和牛をリーズナブルな価格で提供するという、夢のようなコンセプトで生まれた「J-S
ジューシーな揚げ物に、酒が進む炒め野菜……日本人はみんな居酒屋料理が大好き。そんな居酒屋料理が「昼間
店名どおり、アサリやハマグリなど貝類にこだわりを持つ「ザ・クラム」は、ウェストビレッジで人気のレスト
新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
企業・団体から
新年のごあいさつ
まだまだ激動のコロナ渦教育
ニューヨーク市内の再度のシャットダウンも、いよいよ現実味を帯びてきた。リモート勤務に慣れてきた大人がいる一方、子供、そして親は、対応が二転三転する学校教育に戸惑いを覚えっぱなしだ。今、何が起こっている?
冬の乾燥対策で不安を撃退!
寒さが厳しくなるなか、新型コロナウイルスの猛威が再び押し寄せている。冬季は今まで以上にウイルスのまん延が懸念されているため、乾燥対策が重要だ。冬の乾燥対策でさまざまな不安を撃退しよう。