今こそ学ぶ 日本人と米国の歴史
世界中から移民が集まる米国は日本と異なり、まだまだ歴史が浅い若い国だ。日本の先駆者たちが海をわたり、文化や社会の違いを学び、日本の発展に貢献した。しかし私たちは、その歴史をほとんど知らないまま米国に住んでいる。今号では、そういった歴史の一部を紹介していく。
プロに聞く、おうちで簡単レシピ第2弾。
今回は昨年、「みんな集まれ」で取材協力いただいた田中一早(かずさ)さんによる、おうちでお子さんと簡単に作れる「グレーズアイシングクッキー」を紹介します。
「グレーズアイシングクッキー」
今回は、家にある道具とスーパーで購入できるアイテムで作れる「グレーズアイシングクッキー」です。通常のロイヤルアイシングクッキーのようにカチカチにはなりませんが、半透明でかわいい仕上がりになります。
粉砂糖 ・・・200g
蜂蜜 ・・・30g
水 ・・・20-30g
フードカラー ・・・好みで
スプリンクル ・・・好みで
市販のクッキーまたは手作りクッキー
ざる(泡だて器かフォークで代用可)
ボウル
スパチュラ(スプーンかフォークで代用可)
1. 粉砂糖をざるでふるい、かたまりを取り除く
※ポイント1 もしざるがない場合は、泡だて器かフォークで混ぜると、
2. 1.に蜂蜜と水を加えて、
※ポイント2 混ぜ終わったら、蜂蜜やヨーグルトのようなとろとろになるぐら
3.フードカラー(食用色素)が自宅にあれば足す。また何色か作る場合は、タッパーなどに色分けしておく
※ポイント3 何色か混ぜてマーブル状にしてもかわいいです。
4.クッキーの表面にグレーズアイシングをディップすれば完成!
All Photos by Kazusa Tanaka
※ポイント4 好みでスプリンクルをかけたり、ディップしてください。ディップする前に毎回混ぜるときれいな出来上がりになりやすいです。
詳しくは動画で確認ください。グレーズアイシング作りは、5:06から。
田中一早さん
不定期にアイシングクッキークラスを開催。乳児・
【お問合せ】kazusartnyc@gmail.com / Instagram: @kazusartnyc /
Facebook: @kazusartnyc / Youtube: @Kazusa Tanaka
ミッドタウンイーストにある「寿司遊」は昭和の雰囲気が色濃く感じられる店だ。コロナ禍で営業日や時間を変
「アメリカらしさ」「ニューヨークらしさ」が揺らいでも、ピザのうまさは揺らがない。ピザ激戦区・ニューヨ
予想以上に苦境が続く、ニューヨーク市内の飲食業。屋内営業の現状はどのようなものだろう?(取材・文/南
今こそ学ぶ 日本人と米国の歴史
世界中から移民が集まる米国は日本と異なり、まだまだ歴史が浅い若い国だ。日本の先駆者たちが海をわたり、文化や社会の違いを学び、日本の発展に貢献した。しかし私たちは、その歴史をほとんど知らないまま米国に住んでいる。今号では、そういった歴史の一部を紹介していく。
元祖ソウルフード ピザの魅力
「アメリカらしさ」「ニューヨークらしさ」が揺らいでも、ピザのうまさは揺らがない。ピザ激戦区・ニューヨークでも「名店」とうたわれる店を食べ比べて、その奥深さに思いをはせてみよう 。
春ファッションが楽しくなる かわいい小物にくびったけ!
いよいよ春が到来! 不安の尽きない日々だけど、お気に入りファッションに身を包めば自然と気分もアップするはず。トレンドの小物を取り入れて、今ならではの春ファッションをエンジョイしよう!
まだまだ不安の多い時代だからこそ
今すぐ実践 ストレス解消法を一挙紹介!
春の気配とワクチンの普及を感じながらも、まだまだ続く寒さとコロナによって、閉塞感や不安を抱えている人が増えている。身近に手軽にできるものから、ちょっと足を伸ばして行えるストレス解消法までを一挙ご紹介。ストレスを手放し、心身共に健康な状態で春を迎えよう!