お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
プロに聞く、おうちで簡単レシピ第3弾。
今回は昨年、弊紙連載コーナー「みんな集まれ」で取材協力いただいた、「デコ巻きずしマイスター」の杉本美咲さんによる、家でお子さんと簡単に作れる「お花の巻き寿司」を紹介します。
酢飯 (白)・・・100g
酢飯(ピンク or 黄色)・・・100g
※生のビーツに酢飯を漬けるとピンクの酢飯が出来るので、それを混ぜる。黄色の酢飯は、いり卵やたくあん、ターメリックなどを混ぜたりすると良い。
魚肉ソーセージ・・・1本
野沢菜・・・10㎝ × 5本(アスパラ、ホウレン草、キュウリなども可)
のり・・・1/2 – 1枚、1/6 – 6枚 ※のりのカットは作り方を下記図を参照
●パーツ作り
1. 酢飯(ピンク)100gを5等分(1個20g)にする
2. のり1/6の真ん中に筒状にした酢飯(ピンク)を乗せて巻き、5本作る
●組み立て作り
3. 手のひらで包むように巻いた酢飯(ピンク)4本の上にチーズを乗せ、くるむように持つ
4. 最後の1本を上に乗せ、形を整える
5. のり1/2と1/6をご飯粒をのりにしてつなげ、酢飯(白)を三等分に分けて置く
6. 片方の端を6㎝残して酢飯を広げ、野沢菜を広げた酢飯の上に等間隔に5本置き、花びらと花びらの間に野沢菜がくるよう気をつけながら巻きあげる
7. 完成!
All Photos by Misaki Sugimoto
杉本美咲さん
「Deco Maki Sushi Class」を不定期で月1回開催。場所や日程などの詳細は、問い合わせ先へ。子供連れや初心者歓迎。現在は、無料のオンライン講座も開催している。Facebookから申し込み可能。
【問い合わせ】misakihanko@gmail.com/Facebook: @msrollclub
本場アメリカのブルワリー&ビア・バー巡り 米国にはブルワリーと呼ばれるクラフトビール醸造所が多く存在
ブル オン ザ ハドソン 素敵な週末の始まりはハドソン川を望む高級ブランチ 「リコッタ・スタッフド・
アロカ インドの伝統とモダンを優雅に表現するミシュランレストラン 「チョレーバトゥーラー(16ドル)
お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
紅茶をめぐる冒険
初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。
進化し続けるトイレの世界
日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。
今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー
コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。