新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
<編集部よりお知らせ>
今回紹介する「Thyme Bar」は、現在通常営業の代わりに、「Thyme 2 Go」と称し、カクテルのピックアップ/デリバリーを行っています(各カクテルオーダーに、トリュフフレーバーのポテトチップス付き)。詳細は同店ウェブサイトを参照ください。
住所を見ると、フランス菓子店「シャンソン」と出てくる。看板もなく、建物の前をウロウロしていたら、向かって右側の扉が開いた。階段を降りて地下に進めば、そこが今回紹介する「ザ・タイムバー」。
スピークイージー(1920年代)の雰囲気をLEDライトで再現したムーディーさと、現代的なミニマリズムが融合した店だ。
店名を冠した「Thyme Is A Circle($20)」はジンベース。ミルクパンチの口当たりが優しい、甘めの味だ。上に乗ったフォームは、タイムから作られているのだとか
同店が得意とするのは、サスティナビリティー(持続の可能性)に配慮したオリジナル・カクテル。作る過程でできる限り廃棄物を減らしている他、使う水の量や氷も減らす。こうしたこだわりを見せつつも、店内は明るく活気があり、気安さと親しみが持てるのがうれしい。カクテルはどれも口当たりと飲み心地が軽やかで、スルスルと飲み進められるのが特徴的。
合わせる料理はしっかりした味付けで、グリルドチーズはトリュフ入りのトロトロチーズにディップするという、ぜいたくにぜいたくを重ねる意欲作!
(編集注)本記事は3月16日以前の取材を元に構成しており、同店は17日現在、デリバリー対応のみで営業しています。
今年2月にソフトオープニングを迎え、すぐに常連がつくようになったという人気店。その他のカクテルは、ほのかにコーヒーの後味が香る「Eight Ball」など
All photos by Thyme Bar
【店舗情報】
Thyme Bar
20 W. 23rd St., Cellar
(bet. 5th & 6th Aves.)
TEL: 929-248-1116
thymebarnyc.com
日本が誇る最高食材・和牛をリーズナブルな価格で提供するという、夢のようなコンセプトで生まれた「J-S
ジューシーな揚げ物に、酒が進む炒め野菜……日本人はみんな居酒屋料理が大好き。そんな居酒屋料理が「昼間
店名どおり、アサリやハマグリなど貝類にこだわりを持つ「ザ・クラム」は、ウェストビレッジで人気のレスト
新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
企業・団体から
新年のごあいさつ
まだまだ激動のコロナ渦教育
ニューヨーク市内の再度のシャットダウンも、いよいよ現実味を帯びてきた。リモート勤務に慣れてきた大人がいる一方、子供、そして親は、対応が二転三転する学校教育に戸惑いを覚えっぱなしだ。今、何が起こっている?
冬の乾燥対策で不安を撃退!
寒さが厳しくなるなか、新型コロナウイルスの猛威が再び押し寄せている。冬季は今まで以上にウイルスのまん延が懸念されているため、乾燥対策が重要だ。冬の乾燥対策でさまざまな不安を撃退しよう。