今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
ローワーイーストにある「サニーボーイ」は、地元の常連から新規の人までが、朝食から夕飯まで終日楽しく過ごせる、オーストラリア系レストラン。店内は決して広くはないが、アットホームな従業員のもてなしが心地よく、ついつい長居してしまう。
朝食の定番といえるトーストメニューは、見た目をいい意味で裏切る隠し味のピリ辛スパイスで、客を喜ばせている。特に週末は終日混み合っているが、この冬は日曜に特別ローストディナーメニューがあるなど、それぞれの時間帯にあった料理を堪能できるのもいい。また、オリジナルカクテルはもちろん、ワインやビールなど豊富な酒類を用意しているところも、お酒好きには堪らない。
「Harissa folded eggs($13)」は、トーストの上にバラのようなオムレツが美しく乗っている。オムレツにはハリッサ(唐辛子ペースト)が入っていて、少しピリっとした味なのがおもしろい。サイドは、アボカドや芽キャベツ、ベルペッパーなど
イチジクとクリームチーズの乗ったトーストには、ハチミツとチリソースが掛かっていて、甘さと辛さのバランスがなんともいい。
オーナーのステファノさんは、「肉、シーフード、野菜、全てが新鮮であることが重要」と話す。姉妹店もオープンし、順調に稼働していて忙しそうだが、将来的には、さらに店舗を拡大していきたいという展望も持っているようだ。おいしいだけではない、ひとひねりある味を食べに行こう。
バータイムのオススメ「エスプレッソマティーニ(写真中央)」の他、オリジナルカクテルも豊富
Sonnyboy
65 Rivington St.
(bet. Allen & Eldridge Sts.)
sonnyboynyc.com
当コラムでは、食ビジネス戦略のスペシャリスト、釣島健太郎が米国食ビジネスを現在、過去とさまざまな観点
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフル
チェルシーにある、ア・ロカはコンテンポラリーなインド料理が楽しめるレストランだ。黒を基調としたシック
今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
魅力満載のグリーンポイントを解剖!
川を挟んでクイーンズのロングアイランドシティーと面するブルックリン最北端のグリーンポイントは、昔ながらの街並みと店を残しながらもトレンディーな店もあり、イーストリバー沿いは開発も進む注目のエリアだ。さらに進化する最近のグリーンポイントを歩いてみよう。
フェリーに乗って行く週末のプチお出掛け 〜スタテン島編〜
マンハッタン区南端からフェリーに乗ってわずか25分。通勤圏内にもかかわらず、住民以外で訪れる人が少ないスタテン島。しかし意外にも見どころはたくさんある。今号は「近くて遠い」スタテン島の魅力に迫る。
知って得する! NYの物件事情
ポストコロナの今、ニューヨークで生活をしていると、インフレの影響もあって物価の高騰を実感せざる得ないだろう。もちろん不動産の価格も上がり続けている。物件探しのコツをつかんで、いい住まいを早めに押さえよう!