コンセプトは「ハチミツ×脳」 自然由来の甘さを体験

「ハチミツと脳の健康」をコンセプトにした、ノーホーの「ハニーブレインズ」は、CEOのマリッサさんと、脳機能の研究を行う神経博士をしている彼女の兄弟と共に考え、約3年かけて立ち上げたカフェ。先月にはフラットアイアン店もオープンしたばかりだ。どちらの店舗も外・内観に黄色を使用しており、入り口のハチの看板が目印になっている。

チキンやアボカド、キヌアやピクルスなど、野菜やフルーツがたっぷり入ったサラダは全部で5種類($12〜)。ドレッシングは、バジルとハチミツのミックスなど、数種類の中から自分で選べるのがいい

 

ハチのイラストがかわいい「Golden milk latte」。国内外から厳選したハチミツも販売しており、試食も可能だ。また、脳と体の健康を考えたオリジナルジュースやショットも販売中。天然糖と、果物や野菜の繊維を摂取できる

 

メニューのドリンクやサラダドレッシングなどには、加工糖分ではなく、天然のハチミツを使用。繊維やビタミンを含む、体、そして脳に必要な食材が摂取できるよう、ビーガンやベジタリアン向けにも工夫が凝らされている。健康志向の人にはぴったりだ。

「ハチミツは、ビタミンなど栄養価も高い。私たちにとってはとても身近な食材で、3人いる子供たちにハチミツ入りヨーグルトの朝ごはんを食べさせることもあれば、コーヒーなどドリンクにハチミツを入れるのも当たり前です」とマリッサさん。自身の夢を、「今後もさらに店舗を拡大して、日本にもいつか出店したいわ」と語ってくれた。

 

 

 

Honeybrains

372 Lafayette St.
TEL: 646-678-4092
honeybrains.com

 

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1203

大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択

コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。

Vol. 1202

メトロノース鉄道に乗って行く 週末プチお出かけ〜コールドスプリング編〜

メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。

Vol. 1201

注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち

既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!

Vol. 1200

今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち

社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!