マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
ミッドタウンにある居酒屋「丼屋」の2階に、先月オープンしたばかりの「焼肉 東兵衛」は、店内にカウンター、テーブル合わせて約50席を用意した焼肉専門店だ。
「カウンターでのお1人さまから大人数の宴会まで、どなたの利用も大歓迎です」と、店長の佐伯さんは話す。カウンターでも、それぞれの席に焼き網を完備しているのがポイント。
「和牛盛(写真上)」は、口の中でトロりと溶けるイチボや、日本産カルビ、リブなど。「特選盛(写真下)」は、上ロースや上カルビ、タンなど赤身肉の盛り合わせ。特製手作りダレを付けて召し上がれ
肉は佐伯さんが厳選した欧州和牛を使用。同店のオススメは、タン、イチボなどの希少部位。ジューシーかつ柔らかな、肉のうま味を堪能しよう。もちろん、日本の焼肉の定番といえるカルビ、ハラミやホルモンなどの部位も用意。せっかくなので、色んな部位を少しずつ頼み、食べ比べてみたい。
シメには、クッパやビビンバ、スンドゥブと、選べるメニューが豊富。ディナーの最後まで、おなかいっぱい食べられるのがうれしい。
また、料理に合うビールやワインなど、酒類を豊富に取りそろえているので、これからの宴会シーズンでの利用にもぴったりだ。
シメのクッパは、白と赤の2種を用意。アツアツの器に、手製ダシの効いたスープをたっぷり注ぐ。寒い季節にはたまらないメニューだ。現在はディナーのみの営業
Tohbay
253 W. 55th St.
(bet. Broadway & 8th Ave.)
TEL: 917-261-2165
tohbay.com
ヘルズキッチンにオープンした北インド料理レストラン「ジャズ」。バーカウンターが設けられた店内には、高
当コラムでは、食ビジネス戦略のスペシャリスト、釣島健太郎が米国食ビジネスを現在、過去とさまざまな観点
全米で初めて、焼き鳥のおまかせコースを提供した「鳥心」。焼き鳥を通じて日本の食文化を世界に広め、米国
マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
ニューヨークで学ぶ! 楽しむ! 子供の習い事 最新情報
新しい生活がスタートする5月。この時期に子供に習い事をさせたいと考える親も多い。子供向けの習い事教室の傾向や日米の違い、選ぶときの注意点やポイントなどについて、教育コンサルタントの船津徹さんに話を聞いた。
日本の手仕事
来る14日に開催されるジャパンパレードにちなみ、今号は日本の手仕事を特集する。日本の工芸やデザインをニューヨークに紹介してきた第一人者や、当地で活動する工芸作家、日本の無名作家を発掘する若きギャラリーオーナーに話を聞いた。
ニューヨーク、フードトラック最前線!
屋外でランチを楽しめる季節になってきた ニューヨーク。テイクアウト需要が高まり、ますます進化を遂げているのがフードトラックだ。今号ではパンデミックの影響や近年のトレンドについて解説し、ニューヨークで楽しめるおすすめ のフードトラックを紹介する。