ニューヨークで見つける 新生活にも役立つ こだわりの雑貨
新生活の始まる春は何かと身の回りの雑貨を新調するのにもいい時期。最近は日本からの出張者や旅行者もめっきり増え、最適な雑貨やニューヨークならではのファッションを知っておくことで会話も広がりそう!
今週はグリーンポイントにある「Getaway」です。
私はこれまで禁酒をしたことがあります。取材で会った占い師のお告げがきっかけでしたが、禁酒は「気付き」をたくさんもたらしてくれました。そんな私に「ぜひ試したい」と思わせる新形態のバーがオープンし、話題になっています。
酒なしで夜を
楽しみたい人に
市内初のノンアルコールバー「Getaway」です。共同オーナーのレジーナとサムは、あくまでも「アルコール0%のバー形態」にこだわっています。2人はエキサイティングなアイデアで、よりローカルに寄り添ったタンジブル(実体的)なものを提供できないか考え、2年かけてオープンしました。
ノンアルコール・バーやコミュニティーセンターがポップアップ形態で行っているものは、カリフォルニア、テキサス、ロンドンにあるそう。ニューヨーク市内には月に1回、スペースの一部がノンアルコール形態になる店も。しかし常設のフルタイム・ノンアルコール・バーは、「Getaway」が市内初です。
アルコールゼロに注目したのには、もう一つ理由があります。サムのお兄さんが、以前アディクション問題を抱え、克服するための「AAプログラム」に参加。
「兄は4年前、お酒をスッキリやめることに成功しました。そんな兄を見て思ったのは、断酒した人や下戸の人も、夜に友人らと出掛けて、楽しみたいのだということでした」
(手前から)酢の風味が爽やかなリンゴのコーディアルで作られた、秋の新作カクテル「Autumn In New York」と、甘めのカクテルが好きな人にオススメの、ココナツとパイナップルの「Coconaut」(各13ドル)
バーカウンターでシェーカーを振るレジーナ
飲まない若者が増加
店を訪れるのは、断酒した人や下戸のみならず、妊娠中、マラソンやダイエット中の人、宗教上飲めない人、アルコールなしのデートを楽しみたい人、ノンアルコールへの好奇心が高い人など。サムによると、アメリカでは飲まない若者が増えている実感があるそう(節酒含む)。親世代を反面教師として、「ちょっとお酒を断ってみて、効果を見てみよう」という実験的な試みへの意欲が高まっているのが理由なのだとか。
話を聞きながら試飲したら、不思議と少しホロ酔いのような気分に。「皆さん同じことを言うんですよ」とレジーナ。「でもうちのカクテルが通常のものと違うのは、二日酔いが一切ないということです!」
店内にはテーブル席と、通常のバーのようなカウンターもある
共同オーナーの(左から)レジーナとサム
All Photos © Kasumi Abe
マディソンアベニュー沿いに店を構える「ののの」は、上質な鶏肉料理が堪能できる。コンセプトは「一羽の鶏
当コラムでは、食ビジネス戦略のスペシャリスト、釣島健太郎が米国食ビジネスを現在、過去とさまざまな観点
当コラムでは、食ビジネス戦略のスペシャリスト、釣島健太郎が米国食ビジネスを現在、過去とさまざまな観点
ニューヨークで見つける 新生活にも役立つ こだわりの雑貨
新生活の始まる春は何かと身の回りの雑貨を新調するのにもいい時期。最近は日本からの出張者や旅行者もめっきり増え、最適な雑貨やニューヨークならではのファッションを知っておくことで会話も広がりそう!
徹底研究!サマーキャンプ2023
子供を抱える家庭にとっては、毎年この時期がサマーキャンプを決める大事なタイミング。日本への一時帰国の計画のあるなし、市内の日帰りキャンプにするか? 山間部のお泊まりキャンプにするか? お財布との相談も悩ましい。約2カ月に及ぶアメリカの長い夏休みを子供達がいかに有効に過ごすか? キャンプ選びのヒントになる情報を集めてみた。
春はもうすぐ 今年のお花見、どこ行く?
約3万4000本以上の観賞用桜が植えられ、開花時期によって街の風景が一変するのがニューヨーク。短い春を華麗に彩る桜と、おすすめのお花見スポットを紹介する。
ファッションウィーク速報も活発化するNYファッションシーン
2023年秋冬のニューヨーク・ファッション・ウィークが15日に幕を閉じた。ファッションウィーク期間中はお祭りムードに変わるニューヨークだが、活発化するファッションシーンのトピックスを見てみよう。