メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
ニューヨークはいま、空前の「カツサンド」ブームだ。そんな中、また新たな店がローワーイーストに今週オープンした。その名は「オタクカツ」。カツサンドはもちろん、トンカツ弁当まであるのだから、日本人シェフが故郷の味を調理しているのかと思いきや、アメリカ人のシェフ、ディミトリさんが作っているというから驚きだ。
「Katsu Sando($12)」は、カツサンドを挟むパンも日本人好みの、ふわっとしたやわらかい食パントースト。衣はサクサク、カツはジューシーかつ、やわらかい仕上がり
ディミトリさんは奥様のクリスティンさんと共に、サクサクのトンカツに大ハマり。「日本のトンカツの味をアメリカでも伝えたい」と思った2人は、日本に何度も足を運び、トンカツを探究した。
アツアツのフライドポテトの上に、キャベツ、紅しょうが、かつお節、お好み焼きソースとマヨネーズをトッピングした「Okonomiyaki Fries」は、食べ始めるとクセになる。
「Kani Inari」は、カニサラダの上に乗ったイクラの、プチプチした食感がたまらない
メニューには、カツサンド以外にも、タマゴサンド、トンカツ弁当、おにぎり、いなり寿司など、日本のお弁当屋さんのようなメニューがズラリと並ぶ。リーズナブルな値段なのもうれしい。店内も、招き猫や掛け軸など、2人の日本愛が所狭しとあふれていて、居心地のいい空間となっている。
揚げたてのトンカツが久しぶりに食べたい気分になったら、ローワーイーストへ行ってみては?
Otaku Katsu
137 Rivington St.
(bet. Suffolk & Norfolk Sts.)
TEL: 917-388-3924
otakukatsu.com
1985年創業のフォー・バングは、チャイナタウンの中でも最も賑わいを見せるモットストリートにあるベト
本場アメリカのブルワリー&ビア・バー巡り 米国にはブルワリーと呼ばれるクラフトビール醸造所が多く存在
当コラムでは、食ビジネス戦略のスペシャリスト、釣島健太郎が米国食ビジネスを現在、過去とさまざまな観点
メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち
既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!
今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち
社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!
肉食解禁! バーべキューの季節
メモリアルデーを皮切りにバーべキューシーズンが始まる。サマータイムのおかげでゆったりと流れるトワイライト時間を有効利用。裏庭であるいは公園の公式バーベキュースポットで極上の肉を夕風に吹かれながら頬ばる…これぞ米国生活の醍醐味だ。