今こそ学ぶ 日本人と米国の歴史
世界中から移民が集まる米国は日本と異なり、まだまだ歴史が浅い若い国だ。日本の先駆者たちが海をわたり、文化や社会の違いを学び、日本の発展に貢献した。しかし私たちは、その歴史をほとんど知らないまま米国に住んでいる。今号では、そういった歴史の一部を紹介していく。
マンハッタンのおしゃれな地区、ソーホーにある「ママン」。フランス語で「母」という意味の名前がついたこの店は、現在ソーホー以外にトライベッカの他、ブルックリン、そしてカナダにも店舗を8店舗へと拡大。地元の人から観光客まで、幅広い層に支持されている。
朝食の定番「farmhouse granola parfait ($9.5)」は、ギリシャヨーグルトに、自家製グルテンフリーの入ったアーモンドバターとグラノーラ、たっぷりのフルーツでヘルシーに。はちみつをプラスするのもオススメ
創立パートナーのベンジャミンさんとエリサさんの子供時代の思い出と、フランス出身の母親のレシピを基に、朝食やデザートを中心に、伝統の味と地元のこだわり食材をミックスさせた。メニューには、キッシュやサンドイッチなどの定番だけでなく、季節ごとの限定メニューも用意。中でもナッツ・チョコレートチップ・クッキーは、『ニューヨークマガジン』で「最高のチョコレートチップ・クッキーの一つ」と、絶賛された。程よく甘く香ばしい味は、何度でも食べたくなるほど。
クッキーは、手頃なサイズと甘過ぎないところがいい。
訪れると、つい長居してしまいたくなる居心地の良さと共に、一人でも友人とでも楽しい時間を過ごそう。
カントリー調の店内では、かわいらしい雑貨も販売している。
「daily quiche」は、ケール、ズッキーニなど、具もその日によってさまざま。
デザインがおしゃれなコーヒーカップを目当てに訪れる客も多い
Maman soho
239 Centre St.
(bet. Grand & Broome Sts.)
TEL: 212-226-0700
mamannyc.com/maman-soho
ミッドタウンイーストにある「寿司遊」は昭和の雰囲気が色濃く感じられる店だ。コロナ禍で営業日や時間を変
「アメリカらしさ」「ニューヨークらしさ」が揺らいでも、ピザのうまさは揺らがない。ピザ激戦区・ニューヨ
予想以上に苦境が続く、ニューヨーク市内の飲食業。屋内営業の現状はどのようなものだろう?(取材・文/南
今こそ学ぶ 日本人と米国の歴史
世界中から移民が集まる米国は日本と異なり、まだまだ歴史が浅い若い国だ。日本の先駆者たちが海をわたり、文化や社会の違いを学び、日本の発展に貢献した。しかし私たちは、その歴史をほとんど知らないまま米国に住んでいる。今号では、そういった歴史の一部を紹介していく。
元祖ソウルフード ピザの魅力
「アメリカらしさ」「ニューヨークらしさ」が揺らいでも、ピザのうまさは揺らがない。ピザ激戦区・ニューヨークでも「名店」とうたわれる店を食べ比べて、その奥深さに思いをはせてみよう 。
春ファッションが楽しくなる かわいい小物にくびったけ!
いよいよ春が到来! 不安の尽きない日々だけど、お気に入りファッションに身を包めば自然と気分もアップするはず。トレンドの小物を取り入れて、今ならではの春ファッションをエンジョイしよう!
まだまだ不安の多い時代だからこそ
今すぐ実践 ストレス解消法を一挙紹介!
春の気配とワクチンの普及を感じながらも、まだまだ続く寒さとコロナによって、閉塞感や不安を抱えている人が増えている。身近に手軽にできるものから、ちょっと足を伸ばして行えるストレス解消法までを一挙ご紹介。ストレスを手放し、心身共に健康な状態で春を迎えよう!