We Love New York♡ ニューヨークを良くしたいっ!
ニューヨーク地下鉄構内から始まった「サブウェイセラピー」。今ではニューヨークのみならず、ヨーロッパや日本でも開催されるなど、その活動は世界に広がっています。今回はその主催者でありアーティストのマシュー・ チャベス氏にお話を伺いました。
NYで活躍する日本人ミュージシャン
コロナ禍にも負けず、音楽活動を続ける人々を一部紹介。配信を見たり、曲の購入、レッスンを体験したりして、興味のあるミュージシャンを見つけ、サポートしよう!(掲載=50音順)
石榑(いしぐれ)雅代
1992年来米、96年よりNY在住
琴、三味線、17弦琴、20弦琴奏者
琴・三味線アンサンブル「MIYABI」主催。2005年、映画「さゆり」のサウンドトラックにヨーヨー・マらと共に参加。16年、在外公館長表彰を受賞。コロンビア大学箏(そう)クラス教授。20年3月からオンラインクラスを開始し、現在はオンラインと対面でクラスを開講中。今年春にはニューヨークを含む、全米各地の春祭り、桜祭りなどにリモートで参加予定。
masayoishigure.com
letsplaykoto.com(教室)
泉川貴広
2014年来米
ジャズピアニスト、キーボーディスト
楽器ブランド「Ableton」「Dave Smith Instruments」「Hammond USA」所属アーティスト。グラミー賞受賞アーティストのバンドで演奏。2019年、米メジャーレーベル「Ropeadope」と契約。20年4月、オリジナルアルバム「Life is Your Thoughts」をリリース。米国音楽の知識やスタイルを解説する、音楽理論講座「練習合宿部」を毎週更新中。
takahiroizumikawa.com/note.com/taka808/m/m278e7523b9fe(練習合宿部)
金子純恵
2002年来米、12年よりNY在住
箏、三味線、ジャズボーカリスト
東京藝術大学邦楽科卒業、バークリー音楽院ボイスパフォーマンス科卒業。古典邦楽だけでなく、オリジナルや即興演奏も得意とし、幅広いスタイルで世界各国にて演奏活動を行う。2021年、東欧ソロツアーを予定。コロナ禍に動画配信を学び、インスタグラムでのライブ配信を25日(木)から開始。今後も毎月第4木曜7:30pmより配信を予定している。
sumiekanekomusic.com
Instagram: @martinikaneko
霧生(きりゅう)ナブ子
1996年来米
ジャズシンガー、ピアニスト、作曲家
ニューヨーク市立大学卒業、クイーンズ大学院卒業。ジャズピアニストのバリー・ハリス氏、ジャズボーカリストのシーラ・ジョーダン氏に師事。2016年アルバム「リアル・ライフ」で「日本ジャズヴォーカル賞」受賞。20年5月より「NY de Let’s Sing Jazz! Online Class」を開講。毎週日曜10amより、「ゆる〜いアカペラセッション」を配信中。
Facebook: @NabukoKiryu
Youtube: nabuko jazz
高免(たかめん)信喜
2001年来米
ジャズギタリスト、作曲家
バークリー音楽大学を首席卒業。ニューヨークでの活動に加え、北米、ヨーロッパツアーも行い、2004年からは日本ツアーも行っている。今までに8枚のアルバムをリリース。昨年発売の「Life is Now」はCDではなく、携帯電話などで読み込める「Muzicard」やストリーミング配信で発売した。また、オンラインによるギタークラスも開講中。
NobukiTakamen.com
Youtube: Nobuki Takamen
徳永慶子
2001年来米
ヴァイオリニスト
邦人ヴァイオリニスト初のグラミー賞保持者。ソリストとしてスペイン国立管弦楽団、バルセロナ=カタルーニャ管弦楽団、ヴァージニア芸術祭オーケストラなど数多くの管弦楽団と共演。フォーダム大学講師。コロナ禍で仕事を失ったクラシック音楽家のため、オンラインコンサートシリーズ「Jukebox Concerts」を設立。次回開催は、3月20日(土)を予定。
百々(とど)徹
1998年来米
ピアニスト、作曲家
バークリー音楽大学卒業。オフ・ブロードウェー「Sleep No More」のレギュラーピアニストを務め、20年12月、同キャストらとクリスマスアルバム「A Very Dodo Christmas」を発表。10年以上にわたり歌手Somiのピアニストを務め、参加したライブアルバム「Holy Room」は、今年のグラミー賞ベスト・ジャズボーカル・アルバムにノミネートを果たした。
二階堂貴文
2012年来米、19年よりNY在住
パーカッショニスト
バークリー音楽大学卒業。オフ・ブロードウェー「The Visitor」にアンサンブルドラマー兼アクターとして抜てき。グラミー賞受賞のクラリネット奏者パキート・デ・リベラなど、さまざまなミュージシャンと共演。コロナ禍に自宅レコーディングを開始。個人レッスンもオンラインで実施中。ソロ・コラボ動画を定期的に動画配信サイトに投稿している。
takafuminikaido.com
Youtube: Takafumi Nikaido
松尾恵理佳
2000年来米
ジャズシンガー
ニューヨーク市立大学JAZZプロフェッショナル科卒業。2007年、浅草ジャズコンテスト・ジャズボーカル部門でグランプリ受賞。同年「爽健美茶」CMソングを歌う。5枚のアルバムをリリース。毎年春・秋には、ジャパンツアーも開催。NY在住20周年を記念した6枚目のアルバム「Here And Now – 今ここに」を現在制作中(2021年5月発売予定)。
渡辺麻美子
1999年来米。03年よりNY在住
ピアニスト
バークリー音楽大学卒業。現在、トランペッターのバレリー・ポノマレフのビッブバンドに参加中。2017年にリリースした「Flying Without Wings」を含め、4枚のアルバムを発表。同アルバム参加協力のベーシスト、サンティ・デブリアーノのセッションに参加するなど、コロナ禍でも精力的に活動中。作曲活動の他、オンラインにてピアノも教えている。
有料・無料どちらも開催中のオンラインライブ あなただけの楽しい時間を見つけよう!
lincolncenter.org/lincoln-center-at-home
nypopsup.com
Instagram: @nypopsup
「Friday Night Live」
日本のLIVEニュӦ
インテリアデ&#
*こちらは記事&
We Love New York♡ ニューヨークを良くしたいっ!
ニューヨーク地下鉄構内から始まった「サブウェイセラピー」。今ではニューヨークのみならず、ヨーロッパや日本でも開催されるなど、その活動は世界に広がっています。今回はその主催者でありアーティストのマシュー・ チャベス氏にお話を伺いました。
2025年 開運!パワーストーン占い by YOKO MARIA
ニューヨーク在住のスピリチュアルカウンセラー・YOKO MARIA氏が、カバラ数秘術と天体の動き、タロットカードを巧みに使い読み、そこに自らの鋭い霊感と直感を合わせ、2025年全般と生まれ月それぞれの運勢を独自に解析しました。ジャピオン読者の方々と全世界がどうしたらみのり大きな一年にできるのか、心を込めて愛ある言葉で解説していきます。