サブウェイウォ―カー

サブウェイウォーカー Grand Central – 42 St駅

この駅の周辺はどんな雰囲気なの? 何があるの?編集スタッフが歩いてリアルな情報をお届け


マンハッタン区 Midtown East

④⑤⑥⑦S

Grand Central – 42 St駅

地下鉄5路線、メトロノース鉄道に加え、2023年1月にロングアイランド鉄道の乗り入れが開始したことでも話題となった通称・グラセン。44のプラットフォームを持つグランドセントラルターミナルは世界最大としてギネスにも認定されており、毎日数十万人の観光客が訪れる観光スポットだ。メインコンコースのセルリアンブルーの天井に描かれた星座やオパールガラスの時計など、数々の見応えのあるスポットがある同駅の歴史を学びながら案内してくれるツアーも毎日開催している。

 


駅周辺の気になるスポット

The Campbell

大人の香り漂うオーセンティックな隠れ家バー。元々は資産家のジョン・W・キャンベル氏の個人オフィスであったが、彼の死後、銃の保管庫などに使用されたのち、バーとして開店。

15 Vanderbilt Ave.

TEL: 917-209-3440

thecampbellnyc.com


Grand Central Oyster Bar

柱に向かって囁くと反対側の柱から声が聞こえるドーム状の通路「ささやきの回廊」の前にある老舗オイスターバー。世界2号店として進出した品川店も今年で日本上陸20周年。

89 E. 42nd St.

TEL: 212-490-6650

oysterbarny.com

oysterbarny.com


New York Transit Museum Gift Shop

ブルックリン区にあるニューヨーク交通博物館の別館として本駅構内に1993年に開業したギフトショップ。TシャツやマグなどのMTAグッズが揃い、鉄道ファンにはたまらない。

89 E. 42nd St.

TEL: 212-878-0106

nytransitmuseum.org


Grand Central Market

新鮮な魚介や野菜、お惣菜やチーズ、ベーカリーなど12の店が入っており、一通りの物が揃う便利なマーケット。チョコレートの「ライラック」や老舗チーズ店の「マレーズチーズ」などの有名店も入っている。

89 E. 42nd St.

grandcentralterminal.com/grand-centralmarket/

               

バックナンバー

Vol. 1288

NYでカラオケ

1960年代後半、日本で発祥し国民的娯楽となったカラオケ。80年代以降、台湾や韓国などアジアをはじめ、海外に進出したカラオケは、今や北米やヨーロッパでもみんなに愛されるエンターテインメントとなっている。ここニューヨークでも「KARAOKE」の看板を見掛けることもしばしば。今号では、カラオケで上手に歌うコツや市内にあるカラオケ店を紹介!思い切り歌って騒いで、ストレスを発散しよう!

Vol. 1287

スタンドアップコメディーを見に行こう!

マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。

Vol. 1286

私たち、こんなことやってます!

気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。

Vol. 1285

今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!

毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。