サブウェイウォ―カー

サブウェイウォーカー Cathedral Pkwy(110 St)駅

この駅の周辺はどんな雰囲気なの? 何があるの?編集スタッフが歩いてリアルな情報をお届け


アッパーウエスト編

Cathedral Pkwy(110 St)駅

110ストリートはセントラルパークとハーレムの境目にあたり、セントラルパークより西のエリアはカテドラルパークウェーと呼ばれている。ニューヨーク出身の作曲家、ジョージ・ガーシュウィンはかつて110ストリートとアムステルダム・アベニューの北西角のアパートに住んでおり、かの有名なラプソディー・イン・ブルーはこの場所で生み出された。今回紹介するこちらの駅は、110ストリートとブロードウェーの交差点に位置し、ここより北はコロンビア大学の施設が多いため、国際色豊かな学生で活気に溢れている。

 


駅周辺の気になるスポット

The Hungarian Pastry Shop

ザッハトルテやレモンケーキなど、様々なケーキやクッキーに加え、伝統的なハンガリーのペイストリーも販売しており、店内での飲食もできる。コロンビア大学の学生など常に人で賑わっている大人気店。

1030 Amsterdam Ave.
TEL: 212-866-4230

FunFit Kids

1〜9歳を対象にマルチスポーツプログラムを提供する施設。アフターケアやホリデーキャンプのほか、子供のバースデーパーティーの開催も可能。

550 W. 110th St.
TEL: 646-580-3758

Marlow Bistro

モダンな地中海料理店。サステナブルな事業運営を行っており、地球環境や社会にも配慮したレストラン。現在レストランウィークのコース(ブランチ30ドル/ディナー45ドル)も提供中。

1018 Amsterdam Ave.
TEL: 212-662-9020

Andy Kessler Skate Park

アッパーウエストサイドで育ったスケートボーダー、アンディ・ケスラーの提案により建設されたスケートボード場。マンハッタン初の市営スケートパークとして1996年にオープン。

Riverside Dr. & W. 108th St.
TEL: 212-408-0266
               

バックナンバー

Vol. 1299

6月はイベント盛りだくさん ブラックカルチャーを体感しよう!

6月19日は米国の奴隷解放を記念する祝日「ジューンティーンス」。1865年の同日、テキサス州で奴隷として扱われていた人々に自由が告げられたことに由来し、19世紀後半からアフリカ系米国人のあいだで祝われてきた。2021年には米国の新たな祝日に制定。毎年この時期のニューヨークは、パレードやカルチャーイベントが目白押し。この機会にブラックカルチャーに触れてみよう!

Vol. 1298

私たち、なことてま

気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、新たなプロジェクトに取り組むTICレストラングループ代表のボン八木秀峰

さんと、治療だけではなく健康維持のためのイベントも開催する

FuncPhysio(ファンクフィジオ) の理学療法士小崎裕也さんに話を伺った。

Vol. 1297

今話題のプランタンニューヨーク

今年3月下旬に、160年の歴史を持つフランスの百貨店プランタン(PRINTEMPS)が、ウォール街に米国初出店を果たした。「百貨店ではない」をコンセプトにした小売りの新時代を切り開く新しいリテールモデルを目指す、今号ではそんな話題のプランタンニューヨークの魅力を探ってみた。

Vol. 1296

いつだってキレイでいたいっ! 日系人に優しい! 最新「プチ整形」事情

男女問わず、いつでも若々しく美しくいたいという気持ちは誰にでもあるもの。しかしながら、美容整形大国の米国とはいえ、人種や肌タイプの違い、費用の高さや言葉の壁など、ローカルの美容皮膚科や美容外科に通うのはちょっぴり不安…。そんな読者の声にお応えし、今夏の日本一時帰国の際にも使える、日本の最新「プチ整形」事情をご案内していきます!